残雪期~3シーズン高山寒冷時期に最適なクラスのDeuter Astro-8が2点のみですが何と半額に。
耐寒性能高めの男性ならウェアや保温アクセサリー類での対応次第で中級山岳初冬期~低山冬山まで。
マーケットプレイス商品。Astro-2の方もアマゾン直売分が36%オフの安値水準になってます。
ウエスタンマウンテニアリングやヴァランドレや北欧メーカーモノが欲しいが手が出ないっ!
でも海外メーカーの高性能ダウンシュラフが激安で欲しいんやっ!なんて方是非。
特に-8は飛びつく価値大の安値水準です。
国内定番製品よりは重めな作りになってますが、その分機能性は1ランク上の作りに。
豊富なギミックについてはそれぞれページ画像や該当ウェブサイト等にてご確認を。
アストロ-8についてはダウン量500gでダウン量450gのイスカ エア450xより150g増になりますが、
コンフォートで-2.5℃、リミットで-8.7℃と-9℃に迫るワンランク上の保温性能。
ダウンハガー800#2やイスカ エア450Xよりは150-250g重くなるが保温力高くて尚且つ激安で、
ダウンハガー800#1やイスカ エア630Xのクラスまでは必要無いって方には正にうってつけのクラス。
重くなるのは絶対イヤっ!て方はスルーが賢明ですよ。
この性能でこの価格なら十分妥協しがいがあるラインではありますけどね。
因みに
ダウンハガー800#2:重量735g(推定ダウン量400g未満)/コンフォート0℃・リミット-6℃/定価34,560円
イスカ エア450X:840g(ダウン量450g)/コンフォート-1.3℃・リミット-7.3℃/38,880円(現在実売35,000近辺)
<<ドイター アストロ -8:995g(ダウン量500g)/コンフォート-2.5℃・リミット-8.7℃/25,380円(定価50,760円)>>
ダウンハガー800#1:949g(推定ダウン量600g未満)/コンフォート-5℃・リミット-12℃/定価47,520円
イスカ エア630X:1060g(ダウン量630g)/参考使用温度-15℃/定価51,840円
激安。
ジッパーについては記載有りませんが日本国内正規品なら右ジッパーになります。
もし並行品なら左ジッパーの可能性もありますから心配な方は取り扱いショップに確認を。
使用画像見る限りでは右ジッパーモデルと思われますが。
deuter(ドイター) Astro アストロ -8
800FPオーバーのグースダウン500g使用でダウンハガー800#2・イスカ エア450Xよりもワンランク上の性能。
3シーズン寒冷時期には非常~に安心感あるクラスで定価50,760円が現在2点のみ半額の25,380円!!
高品質ダウンシュラフ450クラス以上600未満の性能でこの価格は激安!!そして重量1kg以下。
**この出店者-8のストック持ってますね。出品数量1ですが売れても在庫復活繰り返してます。
サイズ:205×80cm
収納サイズ:17×~34cm
重量:本体/995g
中綿量:500g(グースダウン95%、フェザー5%)
使用温度目安:Comfort -2.5℃(女性)/Limit -8.7℃(男性)
アウター生地:20Dマイクロテック(ナイロン)
インナー生地:20Dソフトナイロン
deuter(ドイター) Astro アストロ -2
800FPオーバーのグースダウン290g使用したダウンハガー800#3・イスカ エア280Xのライバル製品。
定価35,640円が現在36%オフで22,825円。ぶっ飛び価格とまではいきませんが
上記国内山岳用定番競合品よりも2割前後安の価格に。
温暖地域での秋・冬平地使用~来年夏山からテント泊始める方へ。
サイズ:205×75cm
収納サイズ:14.5×~30cm
重量:本体/755g
中綿量:290g(グースダウン95%、フェザー5%)**800FP+
使用温度目安:Comfort +2.7℃(女性)/Limit -2.7℃(男性)
アウター生地:20Dマイクロテック(ナイロン)
インナー生地:20Dソフトナイロン
あとこちらも現在激値下げ中になってて追記でご紹介。
SEA TO SUMMIT トレックTk1/レギュラーが連日値下がり中で現在40%オフ18,203円に
温度:コンフォート/5℃、リミット/0℃ 重量:830g(ダウン350g) 右ジップ
温度域・重量共にダウンハガー650#3と完全にバッティングしているクラス。
現在安値水準も上記と同ラインで、海外メーカー物のがそそるなんて方にオススメ
ヘッド部分は簡略仕様っぽいですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/11/01(日) 09:28:28|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0