これが本当の最後!マウンテンダックス!なんつーバナーが出現していたんで
ブログ紹介用にチェックしていたついでに山渓サイト内巡回していたらなんと、
上記リストには何故か入ってないにも関わらずレラ1の在庫が復活しておりました。ビックリ!!
定価5万弱の軽量山岳用テントが2万円台前半で手に入るミラクルチャンスまさかの復活。
トップページでの紹介も今のところまだされてないんで在庫数はかなり少ないのかも。
なんでバナー商品ピックアップじゃなくまずはレラ1ご紹介。
年末年始の祭に間に合わなかった山岳用ソロテントを格安入手希望の倹約派の方マジでお急ぎを。
これが本当の最後らしいんで笑。残念ながら1のみで2は復活しておりません。
日本での山岳使用を前提に設計された国内メーカーによる山岳テントで高山稜線上使用も安心。
一部商品に色移り発生のB品扱いですがボトム部分ですからテント内マット使用で無問題。
今は亡きダックス社ですがアフターケアについてはヤマケイwebならしっかり対応してくれるでしょう。
レビューも格安購入で皆さん大満足。
2万円以上購入で2000円オフクーポン使用で22,300円!!
今後のキャンペ次第では夢の実質2万以下も。顧客メール来る方は週末までドキドキ笑。
○レラ1
使用人数: 1人用(最大2人) サイズ: 205×100×105cm(間口×奥行×高さ)
重量: 1.46kg (フライ・本体・ポール)
パッケージ内容:テント本体/フライシート/ペグ(8本)/メインポール(2本)/自在付ガイライン(4本)
リペアポール/ギアラック/ハンギングコード(2本)、収納袋
純正フットプリントは1の在庫はヤマケイ無いのでヌプカ用を流用も。
ヌプカは210x100なんでジャストフィットはしませんが流用は可能でしょう。安いですし。
タイベックシートやヘビーデューティ エマージェンシーブランケットで代用も。
タイベックは102cm幅でベストですが送料かかるんでホームセンターで類似品含め入手可能。
ブランケットは以前から定番のオールウェザーブランケット(350g前後)よりは随分軽い210g。
213x142cmサイズで短辺側長いんでカットして使用すれば200g台切るでしょう。
テント内マットはこちらがオススメ重量70g。私も使用中ですがエマージェンシーシート並にペラペラ。
短辺側は142cmなんでそのまま雑に敷いたり、折ったり、マメな方はカットしたり。
サコッシュ・チェストバッグ・クーラーバッグ・スワミベルト~バックパックまで半額
ヤマケイは4000円以上で送料無料ですから小物類まとめ買いに
→→
★これが本当の最後!マウンテンダックス半額!★あと前回紹介し無くなってたドイターアストロ-8セール品が1点のみ在庫復活。
返品か再入荷かどちらかは分かりませんが、上記テントとセットで5万円の本格テン泊セット完成。
どちらも定価購入だったら約10万円!!夏山メインで寒冷時期は涸沢紅葉位だからウェア等で対応、
なんて方は右のアストロ-2がまだお安く入手可能。
**この出店者-8のストック持ってますね。売れても在庫復活繰り返してます。
あとこちらも現在激値下げ中になってて追記でご紹介。
SEA TO SUMMIT トレックTk1/レギュラーが連日値下がり中で現在40%オフ18,203円に
温度:コンフォート/5℃、リミット/0℃ 重量:830g(ダウン350g) 右ジップ
温度域・重量共にダウンハガー650#3と完全にバッティングしているクラス。
現在安値水準も上記と同ラインで、海外メーカー物のがそそるなんて方にオススメ
ヘッド部分は簡略仕様っぽいですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/11/05(木) 15:57:46|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0