fc2ブログ

Balearicker

2016もスタートから鬼倹約っぷりを発揮

明けましておめでとうございます。
今年も個人レベルで可能な限り突っ走りますのでお付き合いの程よろしくお願いします。


で、今年も正月から大型スポーツ店の鬼割引券入手に奔走しておりました笑。
先着200名~100名限定配布の5000円以上購入で使える3000円割引券でございます。
ゼビオは昨年は3日間配ってたのに今年は2日間のみでちょっとショック。
まーこれぞリアル出血大サービスでありますから2日間やってくれるだけでもありがたいこってす。
実家近所ゼビオでは大体1.5時間位前から並べば入手可な状況でした。今年は暖冬で助かりました。

で、今回はゼビオで3枚入手(1日身内一人協力)、スポーツデポで1枚入手し以下アイテムを確保。


まずはスポーツデポ

2016正月1

POLAR BOTTLE 24oz(0.71L)/BLK PATTERN 1344円
TIGORAアミノプロ3600 30本入り 2990円(アミノバイタルプロのパクリ品)
尾西食品 五目ご飯 367円x2

以上で2068円!!ポーラーボトルは2重構造モノとしては保温保冷性能かなり低いらしいんですが
そうは言っても高性能ステンレス系のは重いですからそれらよりは軽量なポーラーボトルを試し買い。


ゼビオ

2016正月2


POLEWARDS ナノフロントタオル(45x90cm) 3024円
PLATYPUS プラティボトル2L 1512円
尾西食品 松茸ご飯 432円x2

以上で2160円!!
POLEWARDSのナノフロントタオルはFinetrackのナノハンカチ/ナノタオルでも使用されてる
帝人開発のナノフロント素材を使用しており、皮脂汚れ等の除去に優れた製品なんですが、
ナノファイバーのタオルはお高いんでこんな時くらいしか買う気にはならないと思い購入。
テント泊時に体拭くための用途が主の為ハンディサイズではなくこちらのミドルサイズをチョイス。
プラティパスについてはナルゲンキャンティーン国内価格がクソ高い状況になってしまったんで、
念のために予備としてプラティボトルの方も装備しておこうと購入。


以上がお得度MAXとなる5000円ちょい収めの購入でお店泣かせにも程が有りますな・・・。



2016正月3

POLEWARDS ULグラデイトダウンJKT

定価税抜き27,000円!!と無謀な定価設定のダウンジャケットが見切り価格5,990円になってて
そこから更に3,000円引きで約90%オフ2,749円笑!!と余りに激安になりすぎるんでついつい購入。
んで、登山使用していたOUTDOOR RESEARCHのFILLAMENT PULLOVERは完全なる普段着用へ。

いや、まさかユニクロULダウンより余裕の安値で購入出来るとは。
POLEWARDSについては相当手を出しにくいメーカーだと思いますがこの価格ならねぇ。
ダウン品質は詳細不明ですが定価が定価ですからそれなりの品質の物を使用しているでしょう。
それにしても紙タグでもメーカーwebでもダウン品質・マテリアル詳細不明なのはホント頂けません。
OD系トップメーカーと遜色ない価格帯で展開してるのにこの手抜きはちょっとあり得ないですね。
トップメーカーのような信頼度も知名度も無いんですから、より懇切丁寧に詳細明記すべきでしょう。
ダウン量はスペリオクラス?上部と下部でステッチ間隔変えてて凝ってます。重量は230gと中々軽量。
首周り裏地付きで汚れ防止には効果的なんですがデザイン的にはダサさ倍増ですね・・・。


2016正月6

POLEWARDS クライミングカーゴPT

試着してみたら凄くシルエット好みでパンツもついつい購入。先月PHENIXの買ってるのに・・・。
定価9180円から3000円オフで5,940円に。生地厚はTNFバーブPTとほぼ同等程度。
PHENIXやMARMOT日本企画ではLで緩かったりする事もある私でこちらのLは激タイトシルエットで、
試しにLLを履いてみたら大きすぎる事もない絶妙な緩めテーパードシルエットになり気に入りました。
そこそこの値段でしっかりテーパードがかったスリムシルエットのボトム探してる方必見かも。
股上の作りは結構ハイウエストなんでそこが気になる人はいるかもです。



以上でございました。
ダウンジャケット定価が極度に高額で跳ね上がりすぎ感が尋常じゃないですが、
定価合計48,808円分で支払総額は12,917円と平均でも約75%オフ水準でニンマリ。

大型スポーツ店に欲しい物なんて無いしってな方もフリーズドライ食品だったりガス缶だったり、
プラティパス各種ハイドレーションだったりSEA TO SUMMITの超軽量ナノドライサックだったり
何だかんだ使える物や重宝する物も有るんで、正月暇してたらトライする価値あります。
既に1年後の話となるんで皆様忘れるかと思いますが!もし並ばれる方は防寒対策は必須ですよ。



そして、この件ブログで告知出来ず申し訳なかったです。チェック済の方も多数かとは思いますが。

先日紹介したユニクロのライトウォームパデットパーカが1/1-2の2日間半額3,230円になり当然購入。

2016正月4

L体型の私でMも余裕なサイジングですが、シェルの上からや、中に着込む事想定してL購入。
後でPOLEWARDSのダウン購入したんでカラー被っちゃいました・・・。
ネイビーの発色が渋くてよかったんですが、完全なる山用なんで派手なアシッドグリーン系を。

重量はちょっと重めの445g(L)、ダウン程にはコンパクトにはなりませんがこの値段なら取り敢えず。
300g台前半のジャケットの方も入手したら登山用化繊インサレーションは私はこれらで十分かも。
無雪期テント泊での保温滞在着~寒冷時期日帰りでの休憩・停滞時での着用程度ですから。
厳冬期の稜線上歩いたり、氷点下前後でクライミングしたりとかはまず無いんでね。
後は己の物欲との戦いって話ですよ。やはりプリマロフト物もミーハーとしては持っときたいですしね。


そして、こちらはまだ入手出来るなら女性陣だけじゃなく男性にも激しくオススメしたい。

ユニクロULダウンフーデッドベストが先月末から1,990円+税になってて超オススメ。
サイドパネルにパワーストレッチ系素材使用+フード付きのダウンベスト。重量Mで165g。
これ私も欲しかったんですが、普通のULダウンよりタイトシルエットでXLでも私にはタイト過ぎて無理、
オンラインではXXL~3XL迄展開で身幅54.5の3XLでベターな感じですが時既に遅しで在庫無く断念。
S-M体型の男性ならXL-XXLでイケると思うんで激要チェックです。
フードはドローコード調整出来る仕様なのも高ポイント。

2016正月5



以上の商品全てで総額約1.8万程度!!鬼の倹約派戦果報告でございましたー。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/01/02(土) 23:38:20|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<ユニクロ ライトウォームパデットパーカ用スタッフサック(+インプレ追加) | ホーム | サーマレスト女性用プロライトWR型落ちモデルがセール価格!!>>

コメント

新年から飛ばしてますねー!笑
ワタクシは初売り情報色々と目移りしてしまい困ってます(*_*)
そんな中でテントに動きが出てますね。
さかいやでニーモのギャラクシーストームが3割引。これは重量とスペース的に山には向きませんが安い・・・。そしてさかいやでは、アンディLS2Pも3割引。ギャラクシーストームは廃盤らしいですが、アンディも?気になります。
今年も値上げラッシュになりそうですし、安く買えるものは買っておきたいっすね。
  1. 2016/01/03(日) 01:20:23 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

おめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。
おーマジっすか!私は実家で親に甘えまくり自堕落に過ごす日々でネットチェックも全然出来ておらず、今日も親連れて出かけるんで今夜から鬼チェック開始予定。
ギャラクシーストームは廃番で分かりますが新型アンディまでもですか。ブレイズもヤマケイでやってましたしマジで深刻っすねコレ。モチヅキのサーマレストでも現行モデル謎の安売りしてたし、トップメーカー扱う代理店商品でもダンピング販売するようになってきたのは異例の状態でしょう。我々には買い場でありがたいんですが・・・。
  1. 2016/01/03(日) 06:45:19 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます!

昨年は素晴らしい情報を何度も頂きありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
さて、サーマレストマット欲しいっす。でも、1000円代でロゴスのマットは昨年手当て済みなんで、我慢するかと悶々としてたら、なんとサーマレストトレオチェアが四割引っての発見。マットより椅子かなとまた悶々としてます。神奈川トヨタぎがうぇぶってとこです。どっちが買いですか?なやんでます。二つ行く勇気は今年まだありません。
  1. 2016/01/03(日) 23:49:19 |
  2. URL |
  3. けんけん #-
  4. [ 編集 ]

けんけんさん

おめでとーございます!昨年の大ネタみたいなのが今年も私に拾えるのか未知ではございますが頑張ります笑。
さて、トレオチェア迷ってるとの事ですが、この手のチェアではHELINOXに押されてトレオチェアは苦戦してるっぽいですね。で、私がチェアに1万近く出すなら定価でもHELINOXのグラウンドチェア(グランドチェアかも)いきます。トレオチェアは1kg近いのに対してグラウンドチェアは600gと超軽量で且つ砂地でも沈み込みにくい足の作りなのもポイント高し。あと同重量帯でaliteのメイフライチェアもコンパクト&2本足にすれば最小500gちょいと激軽量になるんでオススメです。ただトレオチェアのデザインも個性的で魅力的なんで重量よりデザイン重視でなら40%オフのトレオチェアは十分魅力的かと。軽量性とデザインどちらを優先するか?でしょうね。非常に悩ましいですが!!軽いのだと登山でも使える機会出てくるでしょうから。
  1. 2016/01/04(月) 10:08:17 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

やはりヘリノックスですか?
グランド試しましたが、低すぎて起き上がる時にぎっくり腰が怖くなりました。
それに今期品切れですし。
悩ましいです。
でも、椅子かマット行きたいと思います。
嫁にチェックされないためにもコンパクト一番です。因みにナンガの格安シュラフは気付きながらスルーしてくれました。
良い嫁です。
  1. 2016/01/04(月) 10:35:10 |
  2. URL |
  3. けんけん #-
  4. [ 編集 ]

けんけんさん

チェアもほんと色々欲しくなるんですよね・・・。
私は登山でも使えるようなcrazycreekのヘクサライトとサーマレストのマット使ってチェアにするトレッカーチェア、ナチュラムの中身判明福袋で2脚1万ポッキリだったHELINOXのELITE持っててもう十分なはずなんですが、グラウンドチャかメイフライチェアも追加で欲しくてしょーがないです笑。我慢してますが。
  1. 2016/01/04(月) 11:30:37 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

ギャラクシーストーム・・・新潟WESTのオンラインショップでフットプリント込45%オフだったんで、キャンプ用に買っちゃいました(笑)

そして本日、東京は四ツ谷のデナリというお店で、店舗移転前の鬼セール行ってきました。本当に鬼でした。これまで色々セール行きましたが前代未聞のセール。置いてある商品は全てが6割引以上。ブランド、ランク関係なし・・・。ブランドはモンチュラ、マムート、マウンテンハードウェア、ホグロフス、ME、パタゴニアなどなど・・・。モノも、ゴアテックスレイン、ハードシェル、オーバーパンツ、ダウン、化繊、パンツ、ベースレイヤーなどなどなんでもござれ。

マムートのゴアテックスアクティブシェルのレイン上下を7割引、スマートウールのメリノベースレイヤー9割引、マウンテンハードウェアのファントムフーディを7割引、ヨメが欲しがってたパタゴニアR2を7割引などゲットしました。

すみません、興奮して誰かに伝えたくて長くなりました(笑)ほんとにすごかったんです!
  1. 2016/01/05(火) 22:24:29 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

あれ?a-sasaさん同種のエリクサー去年買ってましたよね?笑
そしてデナリの鬼セール羨ましすぎます!!名古屋から高速バス使ってでも行く価値確実に有りましたね、しくじった・・・。新幹線だと値引き分吹っ飛んで無意味になるので敢えて高速バスとしました笑。MHWのファントムフーディってボリューム有るダウンパーカのですか?あれ冬山用に僕も欲しかったんですよねー羨ましい!!9割引きのスマウも他のも全部強烈だし!!
  1. 2016/01/06(水) 04:20:45 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

そうなんです・・・エリクサー持ってるのに買っちゃいました・・・。倹約ブログ読者としてお恥ずかしい限り(*_*) でも新潟経済に貢献したということで許してください(笑)言い訳としては、テント持ってない友人とキャンプ行く時とか便利だよね、とか・・・(笑)

ファントムフーディはその通り、冬山でも使えるダウンフーディです。かなりボリュームありますね。無敵感あります!

今日もヨメと行くので、いいのあったら買って送りましょーか?(笑)昨日閉店時点で、ファントムのフード無しが4つくらいはありました。
  1. 2016/01/06(水) 09:04:48 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

けんけんさん

初めまして!横から失礼します。
ヤフーの「神奈川トヨタぎがうぇぶ」というお店は、横浜にある神奈川トヨタ(株)が運営しているアウトドアショップ「マイクス」のWebショップです。関東ではかなり有名なアウトドアショップで、山中心ではなくキャンプ中心の品ぞろえです。実際の店舗に行くと、センスの良い品物が多く置いてあり、楽しいです。
トレオチェア、座りましたが個人的には微妙かな、と思いました。ヘリノックスはある程度脚が固定されるのに対し、トレオはグラグラするんです。そのグラグラがいいという人もいるのかもしれませんが、ヘリノックスは4点で接地するのに対してトレオは3点、しかもヘリノックスより狭い範囲で接地するので安定性もヘリノックスが勝ると思います。
ただし、ヘリノックスから今年ミニチェアが新しくリリースされます。これは現行のチェアワンを二回りくらい小さくしたものですが、ミニと言っても耐荷重80キロ程度あり、大人も座れるみたいなので、コンパクト重視ならこちら待ってもいいかもしれません。高いでしょうが・・・。
  1. 2016/01/06(水) 09:12:57 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

おー連日参戦ですか羨ましい。
撥水で高FPのファントム激安入手とか流石です。私は折角なんでこの冬はポールワーズとユニクロ2枚使いで頑張ります笑。普段着用ではwestcombの一張羅ダウンもありますし。お心遣いありがとうございます。
今日の戦果報告も楽しみにしてますんでお願いしますね。ヨダレ垂らして待ってます笑。
  1. 2016/01/06(水) 14:47:55 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさんありがとうございます!

a-sasaさん貴重な意見恐縮です。
微妙‼ですか。
安さとギミックに魅了されてました!
再検討します。
実は二年前まで東横線沿いに住んでました。今は西日本です。その時に知っていれば良かったと悔いてます。
でも、四割引だからダメなら誰かに譲るっても有りかもしれないですね。
  1. 2016/01/06(水) 15:35:37 |
  2. URL |
  3. けんけん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/381-c4d3c21e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR