fc2ブログ

Balearicker

イスカエアシリーズ厳冬期用セール他アマゾンチェック

**パフシリーズも大幅値下げ来ました。
  国内メーカー厳冬期用トップクラスモデルの買い場です。ご決断を!!

ISUKA パフ 810EX(最低使用温度-27度)
パフシリーズはシェルにゴアウィンドストッパー使用で完全防水ではないですが
シュラフカバー不要なレベルに耐水性高められたモデルとなります
810EX単体価格比では割高に感じますがカバー追加購入分を考慮すれば
性能的にも重量的にもコスト的にもかなりお得な水準




パフ 1100 EX(最低使用温度-35度)
国内厳冬期3000m級は当然極地まで対応





ギア系では年末のタイムセールでボチボチお得なのが連日連発されヘトヘトになった以降は
特に出モノ無かったですが久々に出てきました。


イスカエアシリーズ厳冬期用~冬季・残雪期用スリーピングバッグこの機会に是非。
最近ではまず見かけることはない価格水準になってますから。

イスカではEN13537はエア280X/450Xのみで対応してたと思いますが
280X/450Xでの最低使用温度は大体コンフォートとリミットの間での数値だったので
下記EX/SLシリーズの最低使用温度も上記同様の数値になっていると思われます。
イスカもそろそろ280/450以外でもEN13537に対応するべきでしょう。
既にしているようでしたら申し訳ございません。

810EXショート/700SLは取り寄せ扱いにも関わらず値引き価格で購入出来るという
昨年夏のダウンシュラフ祭でのダウンハガー650FP現行モデルと同様の状況の模様。
その他現在在庫有る分が在庫無くなっても引き続き値引き価格で購入出来るかもしれません。

**1/13アマゾン直売分は値引き価格取り寄せ注文もNGになり在庫有る900SLのみ購入可能。
  パフシリーズはまだアマゾンでも最安値水準で買えます。



イスカエア810EX レギュラーとショート(定価62,640円!!)
レギュラーは現在在庫1ですが、ショートは取り寄せでも値引き価格になってるんで
レギュラー在庫無くなった以降でもセール価格で購入可能かもしれません。

最低使用温度-25度でモンベルダウンハガー800#0と競合するクラスになります




エア 900SL(定価44,280円)

720FPにダウングレードした分ダウン量を増量して上記810EXと同等の温度域獲得した900SL
重量は上記810EXよりダウン増量分の90gのみ重くなりますが810EX定価からは激安水準!!




エア 700SL(定価37,800円)

最低使用温度-15度の630EXのディフュージョンライン700SL
70gの増量で630EXと同等性能獲得しつつ630EX定価から激安水準!!
エア630EX(定価51,840円!!)でダウンハガー800#1と競合するクラス
こちらも810EXショート同様取り寄せになりますが値下げ価格で購入可能





SEA TO SUMMIT トレックTkIIショートが安値から更に連日値下がり中

トレックTkIIの旧型ショートモデル。650FPダックダウンですが性能高くて
ダウン500g使用でコンフォート-1度/リミット-8度と高品質クラス並のEN13537数値
独特のヘッド構造で尻込みさせますがその分ボディにダウン集中ゆえの数値なのかな?
女性にはこのクラスで重量1kgとちょっと重めなのもウィークポイント





Deuter アストロ -2 800FPダウンシュラフがお得過ぎます

ダウンハガー800#3/イスカエア280Xの競合クラスでダウン290g使用
コンフォート2.7度/リミット-2.7度と上記競合品と同等~上回る性能ですが
上記より150-200g重くなるのがウィークポイント。その分ギミックは豊富





BACH シールド38が激安

巨大ロゴインパクト大でタウン使用中心に近年日本でも人気のBACH
38Lサイズで1,750gはちょっと重すぎでこちらは登山向きではないですね





SealSkinzMid Weight Mid Length Sock S(23-24)のみ安値から更に連日値下がり中
在庫数有りますが1点でも売れると値段戻るパターンかと思われるのでチキンレースですね

非防水トレラン系シューズ使用のUL系の方に必須の防水ソックス
ソックスだけで7,000円弱とかUL系ってお金かかってホント大変ですね・・・
まぁメリノライナーと化繊アウターに防水メンブレン挟んだ非常に複雑な作りになってますからね
アマゾンではSのみはちょいちょい安くなってたりします
**別モデルでもSのみ値下がり中。女性の方ほんと羨ましい






富士錦 森林香(黄色) 30巻入りが激安価格に笑

赤のパワー森林香が人気ですがあんな値段出せるか!!って方に
こちらの黄色は標準タイプになりますが現在激安でパワー森林香安値比でも激安水準に





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/01/11(月) 23:38:03|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<イスカ厳冬期用シュラフはナチュラムでもセール中(シュラフ以外も有) | ホーム | 追悼:デヴィッドボウイ>>

コメント

これはアツイ!!!ちょうど、ヨメが先日の富士の麓でのキャンプ、テント内温度-3度の状況で、ナンガオーロラ600dxでも寒くて眠れない状況が発生したところ。いきます!!!
  1. 2016/01/12(火) 00:03:00 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

おっ早速笑。高品質クラスでこの値引き水準、最近では相当レアな状況になってますからね。うーん買いまくりで羨ましすぎますa-sasaさん!!
  1. 2016/01/12(火) 00:32:36 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

エア810EXショートいきました・・・★
僕の分はいかず。うちは冬は平地キャンプ、山は晩秋のアルプスぐらいまでなので、僕は山渓オーロラ600DXで十分。

今まで嫁もオーロラ600DXショートでちょっとぐらいの氷点下なら大丈夫だったのですが、今回、-3℃で寒いと。今回は僕のオーロラ600DXを嫁にかけて、自分は車で寝られたので良いですが、これが山だったらどうしようもなくなるので、安くなったのもありいってしまいました。←つらつらと買ったことを正当化しました(笑)
  1. 2016/01/12(火) 18:35:26 |
  2. URL |
  3. a-sasa #-
  4. [ 編集 ]

a-sasaさん

ううぉっ大物行きましたねーめちゃくちゃ羨ましいです!!
中々の覚悟がいる決断だったでしょうが、このクラスは高額になりすぎててこんな機会でもなければ中々手出し出来ない水準になっちゃってますからナイスご決断かと。女性は寒いのほんと苦手ですし、将来ステップアップする事があった時にも使えますし。うーん高品質ダウン800gクラスの鬼ロフト物羨ましい!!
  1. 2016/01/12(火) 22:56:15 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/390-a27bdfbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR