登山に関連させて音楽紹介していこうと思い作成したカテゴリですが
2本目も登山とは無関係な私の趣味丸出しエントリとなってしまいました。
中年世代に思い入れのある著名人の訃報が相次ぎますな。
私は音楽マニアな人生送ってきたので音楽畑の訃報に特段反応しますが。
モーリスホワイトといえば勿論Earth Wind & Fire。
CM曲やBGMとして過去の名曲多数が今でも至るところで流され続けてますから
グループの事知らなくても曲は聴いたことが有るってな方が多勢を占めるんではないでしょうか?
そんな大メジャーグループでありながらマニア受けする曲も多数有ったところも特筆すべき点で
そんなマニア受けしていた曲の一部ピックアップして追悼。
Earth, Wind & Fire - Brazilian Rhyme(1977)
代表作のひとつであるALL'N'ALLではインタールード的な超短尺収録だったため
NYのHOUSE系大御所DJダニー・クリビットがリエディットしたバージョンの方ご紹介
ハウス~ヒップホップ問わずクラブ系界隈でのEW&F人気曲筆頭となる1曲でしょうかね
後にベスト盤に収録された幻のLong Version。DEMOテイクかな?
Earth, Wind & Fire - Runnin'(1977)
上記と同アルバムに収録。ディスコティックなジャズファンクトラックから一転して
ラテンジャズ/サンバテイストに移行していくSuperbチューン
Earth, Wind & Fire - Evil(1973)
モーリスが奏でるアフリカの民族楽器カリンバ(親指ピアノ)サウンドもEW&Fの魅力
Earth. wind & fire - Kalimba Tree(1981)
2000年代に入ってCosmicという超ニッチなレフトフィールドシーンにのめり込んでた私にとって
近年最も身近だったEW&Fの曲。カリンバ好きにはたまらないど渋アフロエレクトリックファンク
Earth Wind & Fire - Can't Hide Love (Masters At Work MAW Mix)
EW&Fによる絶品カバー曲を大御所ハウスユニットがこれまた絶品なHOUSE REMIXで料理
ハウス系リミックスワークスとして傑出してると思います
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/02/06(土) 17:34:09|
- 今日の1曲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0