本日伊吹山行かれてた方の写真ツイッター検索で見ましたが最高の天気だったようで。
山頂にももう雪は全くなかったですが・・・。
ダンロップ傘下の日本メーカーPUROMONTEのダウンスリーピングが各グレードでセールに。
まぁこの値引き水準でよーやく拙ブログで日頃おすすめしてるシュラフ群と同等価格になるだけですが。
プロモンテは山岳用途では軽量テントのVLシリーズが定番ですね。
テント以外ではあまりネット上でのインプレッション見かけないので手出ししにくいかもですが、
スリーピングバッグについては国産&760FPダックダウン使用って事で製造元はナンガでしょう。
ELシリーズの3シーズン用モデルについては足元迄のジッパーで暑い時には足を出して寝ることも可能。
そして全種に胸元ポケット付きでヘッドライトやスマホ等に収納に。重量は有名ドコロと同等程度。
プロモンテ エクストリームライトシュラフ EL270(レギュラーサイズ)40%OFF
セール価格でタケモ3(2万)、山渓オーロラ280DX(1.68万)がライバルとなる価格帯に。
山渓のでコンフォ8℃/リミット4℃ですからEL270も同等水準とお考えください。
レギュラー丈/身長165~185m位の人を対象に設計
素 材:生地/15Dナイロンリップストップ
中綿/ヨーロピアンホワイトダックダウン760フィルパワー
(ホワイトダックダウン:フェザー/90:10)
カラー:ネイビー/オレンジ
適応気温:±0℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ210×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約615g(羽毛量約270g)
収納時:タテ26×ヨコ13cm
付属品:収納袋
原産国:日本
EL430(レギュラーサイズ)40%OFF
タケモ5(2.5万)、山渓オーロラ450DX(約2.5万)と競合
山渓のでコンフォ0℃/リミット-5℃ですからEL430は1℃/-4℃程度でしょうかね?
素 材:生地/15Dナイロンリップストップ
中綿/ヨーロピアンホワイトダックダウン760フィルパワー
(ホワイトダックダウン:フェザー/90:10)
カラー:グリーン/オレンジ
適応気温:-5℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ210×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約805g(羽毛量約430g)
収納時:タテ32×ヨコ14.5cm
EL410S(ショートサイズ)40%OFF
ショート丈/身長145~165m位の人を対象に設計
適応気温:-5℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ195×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約780g(羽毛量約410g)
収納時:タテ32×ヨコ14.5cm
EL580(レギュラーサイズ)40%OFF
適応気温:-12℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ210×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約980g(羽毛量約580g)
収納時:タテ36×ヨコ14.5cm
EL560S(ショートサイズ)40%OFF
ショート丈/身長145~165m位の人を対象に設計
適応気温:-12℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ195×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約950g(羽毛量約560g)
収納時:タテ36×ヨコ14.5cm
EL800(レギュラーサイズ)40%OFF
適応気温:-20℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ210×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約1,220g(羽毛量約800g)
収納時:タテ31×ヨコ19cm
EL780S(ショートサイズ)40%OFF
ショート丈/身長145~165m位の人を対象に設計
適応気温:-20℃~
構 造:ボックス構造
サイズ:長さ195×肩幅80×足幅50cm
重 量:本体/約1,190g(羽毛量約780g)
収納時:タテ31×ヨコ19cm
BDコズモ~2015モデルの型落ちセール品も登場でついでに紹介しておきます。
セール価格で円高時代の定価水準ですが笑。
随分値上がりしましたがそれでも最高レベルのエントリーモデルである点は変わらずでしょう。
前モデルの70ルーメンから90ルーメンにパワーアップし、さらにロックアウト機能を追加。
70ルーメンの前々モデルもロングランでセール中。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/03/26(土) 22:49:55|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0