私のそそっかしい性格を見兼ねた方からわざわざガイドライン該当箇所まで提示され
紹介日時明瞭なら価格在庫情報記載は問題ないとご教示頂きましたのでアマゾン価格情報復活です。
お騒がせいたしました・・・消してしまった分はもう元に戻すことは出来ませんが・・・。
**ナチュラムで20%ポイントバックも来てました。
で、皆欲しいけど高くなりすぎて勘弁してよーってな存在となっていたイスカ エア450Xですが
久々の安値圏に突入で2016/4/7現在アマゾン直売分が17%オフ32,328円になっております。
せいぜいポイント10倍程度が多勢な状況下では17%オフでも十分お買い得でしょう。
無雪期3シーズン用途で安心感求める方や寒がりの方に定番のクラス。
夏山ではオーバースペックになりがちで重く嵩張るのが億劫に感じる事もあるでしょう。
エア450XのEN13537はコンフォート-1.2℃/リミット-7.3℃。
ライバル製品のダウンハガー800#2は0℃/-6℃ですが100g近く軽量になってます。
エア450Xがこの値引き水準なら価格同等ラインですから保温性能と重量天秤にかけてご判断を。
毎度おなじみ1点でも売れれば値引率縮小のケース多々ですので決断お早めに。
ダウンハガー800#2/同女性モデル/アルパインダウンハガー800#2
そしてダウン高騰時代にアジャストしたエアSLシリーズの700と900が30%オフになってます。
いずれもアマゾン直売分2016/4/7現在のセール価格。
700SLはダウン品質ダウングレードしつつも増量してエア630Xと同等の保温性能を維持、
重量はダウン増量分の70g重いのみで現在30%オフ26,460円に。エア630X定価は51,830円。
最低使用温度-15度で高山残雪期~低山冬山に余裕持てるクラス。
タケモ7がライバル製品となりますが現在在庫なし。
900SLはエア810Xより90g重量増で同等性能に。
4/7現在30%オフ30,996円に。エア810X定価は62,640円。
最低使用温度-25度で厳冬期対応クラス。シーズン外の安値拾いは倹約派鉄の掟。
タケモ9と完全競合。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/04/07(木) 18:50:58|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0