NEMOの日本限定モデル前室付きシングルウォールテント アンディLS 2Pが
モデルチェンジに伴い前モデルセール開始。好日山荘で現在20%オフで登場。
今のところ他では見かけませんが、今後出てくるかは代理店が在庫抱えてるかどうかでしょうね。
1Pは廃盤になるかもしれないようで、こちらもその内セール品出てくるかと思います。
極端に軽量化された2015年のモデルチェンジに伴い定価も1万アップの6万台となり、
高額定価の影響か?取扱店も結構少なかったんであんまりイワタニも発注してない可能性も。
そーなると前々モデルのような大幅値引き合戦とかもあまり期待出来ないかもです。
シングルウォールながら前室付き+大型ベンチレーター+メッシュ&フルクローズ2層構造ドアで
一般的なシングルウォールテントより結露を抑える事は可能かと思いますが、
換気を強力に促すゆえにテント内温度も必然的に上がらない事に直結することになります。
寒いのイヤでフルクローズ状態で使用していれば当然結露は避けられない点は覚悟必要でしょう。
30%~40%オフが出てくれば私も猛烈に欲しいんですがフライクリーク持ってるゆえ我慢のしどころかな。
フライクリーク持ってる私が2幕目を買うとするなら日本の定番山岳テントなのは明白ですから。
でもチャラくて天邪鬼な性格なんで海外テント大好きっ子なんですよね・・・。
2016年モデルは重量同等ですが吊り下げ式に変更と大胆なモデルチェンジ敢行。
シングルウォール+吊り下げ式とか恐ろしく設営楽なんでしょうなー。
それにしてもアンディLSは2015に登場したばかりなのに僅か1年で大幅モデルチェンジはなぁ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/04/18(月) 18:55:44|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはよーございます。
わざわざご丁寧にご連絡頂きありがとうございます。ってかご丁寧すぎます笑。勿論何の問題もないですよ。
私がブログ始めた頃も似たようなもんでした。
登山始めた頃はまだまだ実店舗でのセールもかなり強気でセール時期でも大して安くなかったんで
ネットで探すようになったんですが、そんな中激安になってるのに全然売れず埋もれてるの頻繁に見かけてて、
これ勿体無いなーっと思って紹介しだしてから徐々にアクセス増えてここ1年でかなり伸びてきました。
仕事柄自由に出来る時間が多いのと興味対象にはとことんのめり込む生来の性格が要因でしょうか。
ブログの現状については自分自身でもビックリしてるくらいです笑。
- 2016/04/20(水) 10:18:49 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]
ありがとうございます。
来場者Upに向けて、まず検索エンジンにヒットさせないといけないので、コンテンツの充実とあわせて、日々SEO対策方法を調べてます。
これからもよろしくお願いします。
もっと暖かくなったらBigagnes Scout UL plusもレポートする予定です。
- 2016/04/21(木) 10:25:14 |
- URL |
- TOY #k0vrGlps
- [ 編集 ]
いえいえ。スカウトULプラスもいきましたか!羨ましすぎますTOYさん。私もずっと気になってるブツなんで楽しみにしてます。
それにしても完全なるテント・シェルター沼派ですねー笑。
パイネのゴアもご自身でリペアとか素晴らしい。ゴアメンブレン自体は寿命長いですしシームリペアしちゃえば生き返ると思われますから賢者の選択ですな。私も自分で修繕・改造できる技量身につけたいですがいかんせん怠け者すぎて・・・。
- 2016/04/21(木) 20:43:50 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]