JR GEAR製品についてはネット上でのインプレとか皆無なんで手出ししにくいでしょうが、 激安水準であれば妥協しがいがある製品色々あるかと思います。 まぁ穴開いたりバルブ故障で即終了のエアーマットだけに中々決断難しいでしょうけど。 でも紹介前とかは全く動きなかったこちらも紹介後には各種売れまくってましたが。
JR GEAR Traverse Core Standard Rectangular 62%オフ2,763円で衝撃プライス笑
ご無沙汰してます。
紹介頂いた、JR GEAR Lite Mat Standard Mummy 2.5 を購入し届きました。
初めてのインフレーターマットです。
2900円代まで下がったら、人柱でも良いかと。
まだ使ってないからなんとも言えませんが、プロライトと変わらない感じです。
今は、バルブを開けて膨らみ具合を確認中です。あっちなみに日本語の扱い説明は一切ありません。ハガキより大きいサイズのパッケージシールに英語の表記があるだけです。
最初に使う前バルブを開けて、息を吹き込んで好みの厚さにして、バルブを閉めて、15分以上ひろげたら、次に使うとき早く膨らむよ。ってだけです。
大きさですが、スタッフバッグはナンガ200と変わらないですね。(これは昨年の祭で購入、ありがとうございます)
こんばんわー、あれけんけんさんでしたか。現物情報ありがとうございました。
私も登山用では買うことは無い全身サイズのセルフインフレータブルはちょっと欲しかったんで、2500円位までいったら買うつもりでしたよ笑。
JR GEARはインプレとかほとんど無いし商品性質上中々手出し出来ないと思いますが、2-3000円台なら試し買いもありですよね。製品自体は現行商品見ても割りと今どきの流れを追って製品化してる感じですし。コストかけられないから徹底的な軽量化は出来てないと思われますが。後はバルブ故障時の対応なんかがどんなもんなんか気になるところですね。