**一度在庫3になって値段戻りましたね。キャンセルされたのか再び在庫4に戻りましたが。
定価5万台になってますがME名義で出てる同品は下記でも記載の42,120円で売られております。
リンクでME名義での同品もついでに貼っておきます。
大きな変更点はないと思われますが品番見ると安売りしてた方が型は新しいモノだったのかも。
旧定価商品が4.2万で新定価商品は5万台になってるって感じでしょうか?
まぁどーであれアクシーズクイン名義で出してる事自体がそもそも謎なんですけど。
先ほど1点売れたようですが今のところまだ値段は上がってません。残り4点。
今日中に値段上がる可能性高いんで狙ってた方悩んでた方即断必至の状況ですよ。
Mountain Equipment HELIUM 600が定価42,120円から60%オフに迫る水準17,043円に(2016/4/22現在)
何故かME代理店であるアクシーズクインの名義で出されてますがMEのヘリウム600です。
ダウン量の割にEN13537が極度に低く出てしまってるMEダウンスリーピングバッグですが、
本家WEBでは謎の数値としてGood Nights Sleep:-10℃も記載されております。
このグッドナイトスリープ数値が実情にあった温度域から更に若干余裕有る数値だと思います。
同クラスダウン700g使用のイスカエア700SLで最低使用温度域-15℃ですからね。
EN13537は心許ないですが725FPダウン600g使用ですから高山残雪期~低山冬山は当然、
中級山岳クラス厳冬期でも追加対策して普通に使用されてるクラスです。
重量1,080g(ダウン封入量:600g)
サイズ:適応身長185cm、肩幅76cm/ 収納サイズ:約19x35cm
素材:表地:100%ナイロン、裏地:100%ナイロン、中綿:ダウン・フェザー
使用温度域 / comfort(一般成人女性):-1℃、limit(一般成人男性):-7℃、extreme:ー23℃
特徴・仕様:・90/10 725フィルパワーダウン・He30アウターファブリック・Supersoftライニングファブリック
・耐水スタッフバックとメッシュストレージバック付属・ ボックスウォール製法・ 立体型ネックカラー(Helium250,400以外に採用)
・ ブルズアイ(5バッフル)ボトム+シャークトゥフット・ 3/4レングスサイドジッパー+インナーバッフル
・FIT(軽さと暖かさを両立したアルパインフィット)
・Trapezium4(ME独自のブルズアイ・テクノロジーに基づいた4分割のバッフルで構成されるフットピースは
ウェイトを抑えながらもダウンの優れた保温性を引き出します)
・DC5 Hood(5つのゾーンに仕切られたフード部分のバッフルはウェイトを抑えながらも優れたフィット性と保温性を発揮します)
・Solus Collar(軽量化を図ったダウンドラフトチューブによるインサレーションです)
・Baffle Walls(ダウンの偏りなくして均一な保温効果を持続させる為に強度の高い30g/m2のバッフルウォールを使用)
・Zip(3/4フルレングスのジッパーを使用し、ジッパーに巻き込みにくいバッフルを使用)
・Storage(ロールトップ仕様の防水コンプレッションバッグとメッシュストレージバッグが付属します)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/04/23(土) 06:46:02|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0