**この時期に既に30%オフとかさすがアマゾン。
対象商品詳細と値引率は始まってみなければ分かりませんが、
アークテリクスの並行輸入商品が本日のアマゾンTSで多数登場。
確実に狙いたい方は今からプライム会員になるのも手です。
値引き率分かりませんけど!!今季モノでしょうから過剰な期待はなさらぬよう・・・。
アウター・ミドル系山岳用途ハイエンド人気モデルほとんど網羅されてますし、
この時期にそれなりに値引きされてれば十分買いかと。
アウター中心にピックアップ。
その他タイムセール対象商品は下記リンクからご確認を。
→→
アマゾンタイムセール-スポーツウェア
ハードシェルのアルファは標準的な着丈でベータは短めです。
ARC'TERYX Alpha SL Jacket
40Dゴアテックスパックライト
ARC'TERYX ALPHA AR JACKET
40Dと80Dで生地厚使い分けたゴアプロ3レイヤー
ARC'TERYX BETA SL JACKET
40Dゴアテックスパックライト
ARC'TERYX Beta LT Hybrid Jacket
40Dでゴアパックライトと3レイヤーを使い分けたハイブリッドモデル
ARC'TERYX BETA AR JACKET
40Dと80Dの生地厚使い分けたゴアプロ3レイヤー
ARC'TERYX SQUAMISH HOODY
ウィンドシェル最高峰の一つ
ARC'TERYX SQUAMISH JACKET
そのフード無しモデル
ARC'TERYX ATOM SL HOODY
人気化繊インサレーションATOM LTより軽量な平均260gのSL登場
化繊インサレーションでこの重量クラスだと保温性に過大な期待は禁物でしょうが
Coreloft Compact 40 insulation (40g/m2)
ARC'TERYX ATOM LT HOODY
長らく定番の化繊インサレーションフーディ。
平均重量360gでナノパフフーディのライバル製品。
Coreloft 60 insulation (60 g /m2)
ARC'TERYX ATOM LT JACKET
そのフード無しモデル。ナノパフジャケットのライバル製品。
ARC'TERYX NUCLEI SL JACKET
10Dナイロンシェル、Coreloft™の60グラム/㎡使用しながら平均255gの超軽量化繊インサレーション。
NUCLEIシリーズはトリムフィット且つ保温性を極力損なわずに軽量化も追求したビレイヤージャケット。
ARC'TERYX NUCLEI FL JACKET
10Dナイロンシェル、Coreloft™の80グラム・60グラム/㎡使い分け平均290gのビレイヤージャケット。
一部でコアロフト80グラムクラス使用してますからアトムLTより軽い上に保温性も高いかも。
アトムシリーズより更にエクストリームに突き詰めた化繊インサレーションでしょう。
ARC'TERYX GAMMA MX JACKET
冬用メインでのソフトシェル。
まぁ冬でも雨や湿った雪になる日本では使いにくいタイプかと思います。
ヘビーなハードシェルと併せて携行するには余りにボリューム有るんで。
ARC'TERYX GAMMA LT HOODY
そのLTモデル。MXよりは若干軽め。
ARC'TERYX Fortrez Hoody
ARC'TERYX PSIPHON FL HOOD
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/05/07(土) 23:38:24|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0