夏用は冬に、冬用は夏に、が倹約派鉄の掟。
イスカ エア810EX先ほど1点売れたようで急いで再紹介。
高嶺の花となった厳冬期用イスカ エア810EXが2016.5.14現在25%オフ46,945円に。
1点売れたのが先か後かは分かりませんが今朝の価格からは3%程更に下がってますね。
アマゾンのパターンから1点売れた以上今日中に値段戻る可能性は高いです。
必ず戻るとは言い切れませんけどね。ある程度数捌きたいっぽい時には戻らない事もあるんで。
そして間もなく60%オフ台に到達のこちら。
MOUNTAIN EQUIPMENT W's Glacier 750 が現在57%オフ程度24,316円になってます。
山岳用定番との対応温度比で重量重めなんで厳冬期キャンプ用途が最善でしょうかね?
200-300g差と多少収納サイズでかくなる位なんぼのもんじゃいって方なら激お得です。
MEのしっかり作りこまれたダウンスリーピングバッグがこの価格なら気分よく寝れるってもんでしょう。
因みにこれUK本国での定価7万近いですから。
日本ではUK定価に見合った価格設定するのは無理筋すぎて
代理店のアクシーズクインは泣く泣くこの水準で設定していると思われます。知りませんが。
レディースモデルですが適応身長175cm迄の模様なんで多くの日本人男性もターゲットに。
ME毎度おなじみEN13537芳しくないですが725FPダウン750g使用でこの価格激安です。
重量は重めの1400g/コンフォート-5℃/リミット-12℃/ME独自数値グッドナイトスリープ-15℃。
比較対象クラスのを例示でピック
イスカ エア700SLが720FPダウン700g使用で重量1130g、最低使用温度-15℃。
ダウンハガー650 #1 650FP推定800g前後使用で重量1273g、コンフォ-4℃/リミット-10℃
ダウンハガー800 #1 800FP推定550g前後使用で重量949g、コンフォ-5℃/リミット-12℃
EN13537はMEのと完全一致で重量差は450g。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/05/14(土) 17:24:15|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0