**一つ前エントリでご紹介のChacoサンダル、Boreas一部激安品、ナノエアJKT等は
継続して激安購入可能です。まだ未チェックの方居られましたら必見ですので是非。
ナノエアやCHACOは二日目も勢い止まらずな感じでした。
ナノエアは53%オフ、CHACOは定番メンズ中心にクーポン使用で約45%オフになってます。
**CHACO初購入の方は箱のストラップ調整方法図解をよく確認してフィッティングしてくださいね。
**Westcomb正真正銘セリングクライマックスだったようで、購入された皆様おめでとうございます!!
チルコセーターブルーM買われた方、あれのみ私所持のと同型の850FP前モデルとなります。
**今回はいやがらせとかも無く、多くの激安品無事購入出来ているようで一安心。
まだまだアマゾンは皆様のボーナスを狙っています。価格は全て2016.6.16現在価格。
日本においては特にULシーンのイコン的アイテムとなっているUVカット系アンブレラ。
その象徴的製品GoLITEクロームドーム亡き後のUVカットシルバーアンブレラ本命の1本、
EuroSCHIRM Swing liteflex(定価7776円)も30%オフ価格からクーポン対象で4380円に。
**20%オフクーポン対象商品。購入時クーポンコード入力で上記価格となります。
UVカット対策としてじゃなく普通の傘としてなら他のカラーが客注状態ですが最安3,500円程度に。
今年出たモンベルの折畳型UVカットアンブレラよりもお安くユーロシルムゲットのチャンス。
モンベルのサンブロックアンブレラ(4860円)は今季分とっくに完売してますしね。
GoLITE Chrome Domeの正当後継者はSIX MOON DESIGNSのSilver Shadowになるんですが、
例えばこのユーロシルムやシルバーシャドウは重量230g前後なのに対してモンベルは約180gで、
普通に考えればUL系の方ならモンベルのに飛びつきそうなもんなんですが、
日本のULシーンはファッション性も重要でしょうからロゴ付きのSMDを選択されてる方も多そう。
そのSMDシルバーシャドウは定価8,748円ですからこちらのユーロシルムが2本買えちゃう金額。
そーいやGoLITEはMy Trailっつーちょいと残念なネーミングの元、USで再始動してますね。
いきなりテント/シェルター・バックパックそしてアンブレラも展開しており、
ファンドで資金集めそれなりの規模ですぐに再始動出来るところにUSの強さ感じますねぇ。
それにしてもGoLITE名義のまま復活するわけにはいかなかったのだろうか?そこが残念。
このスウィングライトフレックスシルバーについては普段から、
20%オフ⇔30%オフで頻繁に値段変更されてるんでのんびり吟味してると値段変わっちゃうかも。
因みに現在の30%オフ状態は本日からとなっております。
楽天でもアマゾンMP店でも大体横並びで売られてる中アマゾンは本当に唯我独尊ですなぁ。
楽天では売り切れ安売品がいまだに検索に引っかかってきますが、あれめっちゃ前のやつですから。
以前別カラーのを紹介しましたが、再びHELINOX CAMP CHAIRモンロー別注モデルで
以前と同じくアマゾンアウトレットにて中古品扱いになってる新品同然品が多数入荷中。
値下がり状況ウォッチしておりましたが本日一旦ちょっぴり上昇したのでご紹介。
ただ一旦フェイクかまして上昇すると見せかけ反応ないと又すぐに値下げ局面にってな事も。
新品同様のが15,063円、小キズ有り品が14,024円。
高額なモンロー別注品がレギュラー製品価格帯にて貴方のお手元に。
以前のもそうでしたが、今回のも中古品扱いなのに在庫多数なんで、
長期倉庫保管品ってだけでアマゾンアウトレットは中古扱いにしてる可能性も考えられます。
MSR QUICK1システム(日本正規品) 23%オフ8,188円
**翌日には27%オフと大幅値下げ中でここは粘って待ちたいところ。
紹介タイミング早すぎましたね、早々にチキンレース化させてすみませんでした。
セット内容:1.3Lチタン製鍋(15x7.6)、TALONポットハンドル、断熱マグカップx1 重量:304g
ENO イグナイタトップキルト 定価(34,560円)消えてますが7,948円で約77%オフ水準!!
日本のアウトドアシーンではUL界隈以外では馴染みのないトップキルト。
USのハンモックシーンで使われてる寝袋でまぁ掛け布団みたいなものです。
キルトはフック等でフットボックス形成可能だったりとかなり自由度高いギアで、
軽量化に繋がるとアメリカのULシーンでも広まっていったってところでしょうか。
マット上での使用では背面パックリ開いてしまいますがどうせ潰れるしねって事で。
アメリカのトップキルト製品では高FPダウン使用の超軽量モデルも多数存在するんですが、
このENOのキルトは凡庸な650FPダウン使用でリミット7℃/重量約770gとスペックも凡庸。
まぁいくら安かろうが馴染みのないキルトには中々手出し出来ないとは思われますが、
激安なのは間違いないので冒険好きな方がお遊びで買ってみるのも面白いかも。
キルト・トップキルトについて詳しくはハイカーズデポweb等で探って頂ければ。
プロモンテ エキストリームライト EL560S 57%オフ19,039円!!(ショート:身長145~165m位)
先日ご紹介もいやがらせ購入即キャンセルにより値段戻っていたこちらが
前回ご紹介時の安値超えてまいりましたので粘り強く再びご紹介。
他店最安値はさかいやの40%オフでそれをあっさり越えていくアマゾン流石です。
今回こそ彼女用にひっそりウォッチ続けてハイエナしようと思いつつも又紹介してしまった・・・。
多分ナンガOEM製品。760FPダックダウン560g使用で重量950gと重量的に大健闘。
EN13537未対応の適応気温で-12度。適応気温っつってもこれで下限でしょう。
初冬期・残雪期に安心感有りで、寒がりな方なら無雪期紅葉時期等寒冷時期にも。
NANGA ダウンバッグ1100STD(定価45,800円) 40%弱オフ28,226円
650FP1100g使用で重量1,750g/収納サイズ:φ23×35cm。
ナンガでは快適使用温度で-18℃としていますが実際はリミット水準でしょう。
Deuter Lunar+10 (最低使用温度10度) 61%オフ2,956円!!
キャンパーの方の夏用にでも。化繊中綿180g/重量700g。
ドイターでこの価格ですから蒸し暑い夏の夜でも気分よく寝れるってもんでしょう。
BACH デイドリーム3 半額17,357円
容量:55L/重量:1830g/背面長:67cm(所謂トルソーではなく背面側全長なんでしょうね)
Hummingbird E-Case/L 73%オフ1,126円!!
タブレットに最適な防水ケースかと思われますが記載サイズちょっと謎。MADE IN USA
気になった方は各自でお調べを。サイズ:20×30×19cm??/収納サイズ:32×22×2cm??
SEA TO SUMMIT TPUスマフォケース 74%オフ770円!!
サイズ:14.8×8.5cm 重量:約27g
SEA TO SUMMIT TLネックポーチ 74%オフ514円!!
これは旅行用グッズですが。パスポートやチケット等旅行用ポーチ
YAKTRAX WALKER M(27-29) 73%オフ586円!!
US比でも激安値水準。重量約50gで山では雪渓時期保険用に、冬はタウン用に。
でも50gってのはいくらなんでも軽すぎる気が。片足分で50gなのかな?
DexShell 耐切創防水手袋 スペクトラ防水手袋 フリーサイズ 半額3,676円
ZIPPO ファイアースターター(着火材) 2個セット 217円!!
MerkWares イグナイト コンボ(着火剤)46%オフ733円
メルクウェアーズって最近人気のネイチャーストーブEmberlitの会社でしたっけ?
グローブやネックウォーマー、バラクラバ等でお馴染USメーカーSEIRUSセール品はこちらから
→→
USアウトドアウェア周辺アクセサリーメーカーSEIRUSセール品
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/06/16(木) 23:21:12|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0