fc2ブログ

Balearicker

登山への道-The Road of The Mountaineer-登山で使うダイソー他100均グッズPart.3

登山ネタにシフトして半年ほど経過しましたが
最近は毎日100人程の人がたどり着いてくれてる感じでもうビックリです。

登山ってちゃんとやろうと思い立つと揃えなきゃいけない装備膨大ですし
でも年に何回使用するか分からない物に最初から大枚叩くのもリスキーだし、
割と危険が身近なレジャーですから山行記録含めて調べとく事一杯あるしで
多くの方が色々検索したおされてるんでしょうね。私もそうですし。

そして最近はわずかばかりのお小遣い目当てでアフェリエイトも貼りまくりで
汚いブログになっちゃっててほんと申し訳ございません。
でも買ってくれている方が意外におられてこちらもビックリです。
料率が料率ですから多分幼稚園児のお小遣い程度ですが
まぁブログ続けるモチベーションにはなるんで今後もお見逃し頂ければ。


で、本題。
先日Part2で紹介した物は自宅最寄りのダイソーで買いまわった物なんですが
相変わらず中心部のダイソーって無いものは無いんですよね。
なので以前、中心部のダイソーじゃまず見かけないマイクロファイバータオルとか
諸々あっさりゲトれたちょいとだけ郊外になる穴場ダイソーへ前回買えなかった物を物色に。
流石です、欲しかった物は大体あっさりゲトれました。

P1060326.jpg

まず左の蚊取り線香の携帯用容器。
線香自体はスモールサイズも見かけますが、この小型の携帯容器の方は
もうシーズン入ったからか、中心部では私は全然見つけられなかった物。
ホントはパワー森林香とかじゃないと効果も無いんでしょうが
線香30本+容器のセットで3000円強ですから中々手を出す気にはなれず。
取りあえずはおまじない代わり位の気持ちでこちら使用しときます。
山行中は自作ハッカスプレーで、こちらはテン泊時にでも。

そして中央のこの2つも最寄りのダイソーでは全然見かけないんですよね。
上がハッカスプレー自作時に使用するセスキ炭酸ソーダ、
下が撥水ペーパー使用のメモ帳。山行記録とかメモる用に。

右下のウェットティッシュはどこでも見かける物ですが先日の山行で使い切ったので補充。
手や顔や体拭くのからコッヘル・カトラリー拭くのまで頼りまくりのウェットティッシュ。
顔等汗拭き用に清涼感有るメンソール系のと食器拭く用の無香料ノンアルコール系の
2種類持っておくと快適かと思われます。荷物増えちゃって好ましくはないですが。
今回増量タイプ買っちゃってますが、枚数少ないやつの方が荷物にならず山行向きです。

右上の鼻腔拡張テープは今回初めて見かけたので購入してみました。
これは富士山登山時の高山病予防グッズとして購入。
鼻腔拡張して空気を少しでも多く取り込めるようにしておくと良いらしいんで。
アマゾンとかで買うつもりでチェックしてたんですがダイソーにも有ったとは。

これで取り敢えず必要な100均モノは大体揃いましたかね。
あと、簡易トイレですがこれはセリアとかキャンドゥとかも回って
一番まともそうなの吟味してから購入予定。
あーテン泊時にテントの夜露拭くマイクロファイバー雑巾とか
まだまだちょろちょろとでは有りそうです、必要な100均モノ。

でも大体は網羅したと思うので気になる方はカテゴリー欄からご確認頂ければ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/05/18(土) 10:11:54|
  2. その他装備-100均
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2013.05.22 御在所岳(1ヶ月半ぶり2回目) 中道-裏道ルート | ホーム | 2013.05.15 伊吹山(標高1377m)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/60-2f0a067e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR