今日はこの地方にWILD-1初進出という事で東海キャンパー界はさぞや色めき立たれてたのでは?
オープン前から周辺道路は大渋滞でエラい事になってたようですが。
私は新聞取ってないんでチラシをネットで物色してみましたが残念ながら公式には配信されてなくて
ツイッターやインスタグラムで個人の方がアップされてたチラシ画像を凝視しておりました。
登山用途ではOSPREYケストレル28が1万ちょいで日替わり限定で出てましたね。
他BDの多分旧品スポットが2000円ちょい位、SOTOアミカスのポット&ガスセットで4000円ちょいとか
それなりに出モノは有った模様。出モノの多くは即日完売っぽいですが補充されるのかな?
その他BIG AGNESタンブル2mtnGLOが2万ちょい、旧品スパイラルダウンハガー#2が1.4万弱で出てましたが、
個人的には検索ついでで発見した先月の越谷オープン記念日替わり目玉品で出てきてた
SEA TO SUMMITコンフォートプラスインサレーションマットMUMMY1万ちょいが、
これ700g台で重いんですけど大変羨ましいネタでした。
多分チラシには掲載されていないお買い得品もオープン記念セール中は色々あるかと思うので
東海地方住みの皆さんは是非物色に。私も明日見に行く予定。
それでは今日のお買い得情報を。
パワー森林香がシーズンオフで下値切り下げてきてます。昨年のご紹介時も大好評。
パワー森林香(赤色) 30巻入り 1255円**10/28現在価格
予備分も携行出来る専用ケースも併せてお買い得になってます。
キャンパーの方たちはこれをソリッドステーク等に巻いて使ってるんですね。
因みにセットで2200円台はデフレ時代の安値よりも更に若干割安な水準ですし、
2000円超えるので送料無料にするのにも最適です。製品については多数のレビューご参照を。
イワタニ カセットガスヒーター 2色共更に1円安い5979円で再々登場
この価格帯になってから爆売れですぐ在庫無くなってますが再び復活してます。
そして今回はイワタニ販売品5999円に対してアマゾン直売品が安値切り下げでこの価格に。
石油ストーブ使用はハードル高いキャンパーの方の冬キャンストーブ定番。
ガス缶2本装填可能なユニフレームのも人気ですがこの価格ならユニフレームの半額水準なんでね。
(多分)安さで人気のニチネンの実勢価格と大差ない価格。
Western Mountaineering日本未発売モデルAlpinlite 56(~165cm)左ジップがセール価格57800円に
850FPダウン480g/重量820g/使用温度域-7℃でイスカエア450Xより性能上なのは確実なモデル。
まぁかけてるコストが全く違うでしょうから当たり前なんだろうけど。
こちらのお店の通常価格(多分)75800円(同モデル右ジップ価格)から1.8万引きになってて、
これはほぼUS定価水準の価格帯なんで大変お買い得になってます。
安くなってるといっても高額ですから安々と手出しは出来ませんけどね・・・。
日本では不人気な左ジップですが、日本ではなんで右ジップで一般化しちゃったんでしょうね?
右利きには左ジップの方がジッパー操作しやすくて絶対使いやすい気がするんですが、
シュラフカバーもほぼ右ジップばかりなんで現状では右ジップ選択が賢明なんでしょうけど。
2本前でご紹介のカリブーと併せてUS定価水準の出モノが珍しく2体も出てきてますが、
どちらも主にレディース用となる56サイズだけにそう簡単には動かない感じでしょうか。
これがレギュラーモデルだったらどちらも速攻で売り切れてたと思いますが。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/10/29(土) 00:12:26|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0