アマゾン更に20%オフ対象商品でこれが出てますね。
Marmot 1000 Restar Down Parka
マーモットのRE:LIGHTPACKINGシリーズでハイカーズデポ土屋氏監修モデル。
1000FP撥水ダウン150g使用し厳冬期に対応する究極のULダウンパーカ322g(平均重量)。
まだ10~20%オフ台が大勢ですが、ブルーXLは既に34%オフ+更に20%オフでなんと半額手前。
最新の2016秋冬モデルでこの価格アマゾン恐るべし。
ただ1000FPたっぷり使用で定価エゲつなく69120円なんで半額近くても相当なもんですけどね。
でもこれ程の製品があっさり20-30%オフになるのはマスメーカーが手がけてるならでは。
当製品開発秘話はこちらで
http://thetrailsmag.com/archives/9446このクラスのは年初にフード無しですがフェザードフレンズのハイパロンJKT投げ売り品を購入しており、
これを冬山用にしようと考えておりましたが、意外に大きすぎない作りでアウターの上から着るのは厳しく
冬山用には難しいかと考えあぐねてた時に、海外にてBROOKS RANGEの強烈な出モノが登場して、
それを購入し既にフェザーフレンズは手放しております。あのバッフバフを手放したの後悔してますが!!
BRダウン量はFF130gより多い170gなのにロフトはいまいち、でも撥水ダウン&サイズ大きめで満足。
なんで、これは買えませんが1000FP撥水ダウン150g使用で重量320gは何とも魅力的・・・究極・・・。
私自身軽量化には結構拘ってはいるものの(ただただ怠惰ゆえに)、
基本的にはセール品にしか手を出さないという事をファーストプライオリティに置いており
90年代裏原宿シーンを彷彿とさせてるガレージメーカー物にはまず手を出す事はないんで、
MARMOTのようなマスメーカーが参戦してくれるのは非常にありがたい事なんであります。
定価で買わない私からじゃあまりにおこがましいですが出来る限りこのシリーズ続けてほしいな。
マスメーカーは当然なんですが結果出なきゃすぐに打ち切っちゃいますからね・・・。
土屋氏談
「もうひとつは、ウェアだけではなくギアも含めてやりたい。衣類って、ウルトラライトのキャッチーさでいうと弱いんです。
ウルトラライトで真っ先に想像するのは、ペラペラのバックパックやタープとかですよね。だから今後ギアが増えていけば、
トータルに世界観を表現できる。その上で、それぞれに定番ができたらいいなと。」
期待せざるをえない。頑張ってください土屋さん、MARMOTさん。
まぁ現状でもモンベルのみでほぼULスタイルはやれるんですけどね。笑
モンベルのみでULやる人が増えてきてからが日本でのULスタイルの本番かなと
個人的には思ってたんで、そこに選択肢としてMARMOTも入ってくるのはとてもよい事ですね。
MARMOTについては定価でなら割高なガレージメーカー品と何ら変わらず高額になりますけど笑。
ついでにタイムセール品もご紹介。
igloo ソフトクーラーバッグ MARINE ULTRA CONSOLE マリーンウルトラ コンソール 36 11:39~
**TS価格4940円でD-style shopの方が送料込みでも安いんで誰も買わないでしょっつー。
D-style shopで何点かまとめ買いされると1点辺りの送料コスト下がりお得度増大するかと。
つーかTS以前に既にテントファクトリー投げ売りしてる店がこれも激安で出してます笑。
他のイグルークーラーボックスも同様に安く出してますね。それ以外にも出モノありそうココ。
D-style shopのイグルーセール品ピックアップ
→→
イグルー@D-style shop
ついでにテントファクトリーのもまとめリンク(激安販売は一部製品のみ)
→→
テントファクトリー@D-style shop
凄いのありますね笑。テントは駐車場等にスペース有れば前泊で使用したり、
シェードは登山前後の駐車場での着替え用やシャワー装備持ってるならシャワー用に。
両方買っても3810円+送料笑。他もそうですがアマゾンが追随出来ない程の激安っぷり。
テントファクトリー フォータッチプライベートテント グランドタイプ (全面締め切り着替え可能タイプ) 62%オフ2360円
テントファクトリー フォータッチプライベートテント スタンドタイプ (全面締め切り着替え可能タイプ) 72%オフ1450円
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/12/22(木) 23:29:33|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0