
穂高や涸沢の映像がシネサイズで見れるのはいいなっつー事で
こちらの無料イベントに事前申込みして行って参りました。
事前申込みで既に満員札止めとなり、800人収容のホールはほぼ満員。
山ブームの威力目の当たりにしてきました。まぁそれは山登ってれば分かる事ですが。
穂高岳山荘の小屋番の方が立ち上げた映像制作会社のムービーを
シネサイズで見る迫力はそりゃもう素晴らしかったです。
当たり前ですがYOUTUBEで見てるのとは訳が違いました。行ってよかったっす。
ムービーは穂高・涸沢の四季様々な映像と満点の星空TIMELAPSE映像。
ジャンダルムの難所、両端深く切れ落ちた雪の馬の背を歩くシーンでは軽い悲鳴も笑
タイムラプスでは肉眼で見る以上に表現された、まるでCGな星空の高感度撮影に
これが体験出来るのか!と勘違いされて過剰な期待を持っちゃう人もいそうですね。
高地で見る星空はまぁ肉眼で見ても普通に素晴らしいんですけど。
ハチプロダクションさんのYOUTUBE動画。これらをシネサイズで鑑賞してました。
もう1本上映された小屋番ドキュメンタリー的ムービーでは
小屋開け時の完全に雪に埋もれた小屋映像にどよめきが起きてましたね。
そして穂高岳山荘と涸沢ヒュッテのご主人・女将さんと穂高山荘小屋番の方でトークショー。
遭難救助のリアルな現場のお話中心に水確保や小屋番たちのお話等々。
涸沢ヒュッテの方が登山道保全の観点から
トレッキングポールの使用はせいぜい横尾までにしてほしいとおっしゃられてましたね。
又、ポールの先ゴムもそこら中に落ちてるのでメーカーに外れないよう改善してほしいと
お願いしてるとも。
穂高岳山荘の小屋番兼ハチプロダクションの方は、厳冬期は当然、残雪期でも
10-12本アイゼン必須でと。軽アイゼンじゃ話にならないとおっしゃられてました。
と、こんな感じのありがたい無料イベントでございました。
ありがとうございました。
ただこれに行ってたせいでさかいやの決算処分セールに出遅れ
グラナイトギアのスイフト半額買い逃したのはショック。
山用じゃなく普段使いで欲しかったな、あのウェストバッグ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/06/13(木) 02:32:57|
- アウトドア各種トピックス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0