fc2ブログ

Balearicker

2012.08.10 ① 白川郷の夏-朝靄の早朝 Summer of Shirakawa-Go

P1030938.jpg

戦後暫くの間、昭和時代中盤となってもただでさえ大変アクセスが悪い上に冬ともなれば
豪雪地帯の為完全に交通が遮断され正に陸の孤島な過酷な環境に置かれていたこの地域、
それゆえに奇跡的に集落が保存されてきた部分もある訳でしょうが
現在では(集落の方々の努力により)世界遺産認定もされ高速道路も整備され
日本有数の観光スポットと化し、白川郷は年間百数十万人もの観光客が訪れるまでになったそうです。

そんな平日の午前中からツアー客が押し寄せ、他府県ナンバーの車が大集合する人気観光地も
早朝なら観光客もほとんどいなくてまだまだ風情ある雰囲気を楽しめますよね。

そんな訳で深夜の大移動となるんですが、元々余り寝ないタイプなんでこーゆーの全然平気です。
どっちかっつーと道も空いてるんで喜び勇んで深夜から出掛ける感じです。

名古屋から白川郷へは170km程度、深夜出発で順調に行けば高速利用で2h、下道でも3h強程度。
つい数十年前までは陸の孤島なんて言われてた白川郷も現在では下道でのアクセスでも深夜出発なら
3時間強で到着できちゃうんだなぁ。まぁこれは夏の話で冬の下道アクセスとなると大変そうですが。
っつー訳で毎度嫌がる彼女を日本男児ここにあり!って感じで強引に小脇に抱えいざ白川郷へ。

で、早朝5時過ぎには白川郷のかん町へ到着。涼しいし!朝霧出てるし!早速テンション上がりました。
最初の写真はピント甘かったですが・・・。
(名古屋方面から深夜下道トライは2012/10/12迄御母衣ダム周辺R156が平日朝5時迄全面通行止め要注意)

P1030951.jpg

早速のこの21世紀現代に「日本昔ばなし」からまんま飛び出してきたようなランドスケープの出現に
ジャパニーズ・スピリッツがビンビン刺激されつつ、続いて大定番ビューポイントの
荻町城跡/天守閣展望台へと移動し5時半に到着。

この集落を見渡せる展望台には荻町城跡横に村が整備したと思われる無料駐車場と
民間の食事休憩処である城山天守閣の駐車場が隣り合わせてある訳ですが
当然食事等で城山天守閣を利用しない限りは荻町城跡の駐車場に車は停めるべきだと思います。
こちらも最近アスファルトで整備されたようですね。20台近くは駐車可能かと思います。

早朝に訪れた印象では城山天守閣の駐車場も普通に無料で停めれちゃう感じでしたが
ただでさえ抜群の展望を誇るこのポイントを私有地にも関わらず開放されてるんで
もし営業時間中にこちらに訪れる場合は是非休憩で利用させて頂きたい所存でございます。

P1040001.jpg

まだ朝霧がちょびっと残ってますね。
いやぁ「日本に生まれて良かったー!!」と思わされるランドスケープですなぁ。
山あいから日が差す前の時間帯の白川郷俯瞰ショット。

ちょっとシックな色合いにてズーム

P1030989.jpg

ちょっとシックな色合いにてモアズーム(これが私のカメラの限界・・・)

P1030988.jpg

常田富士男さんと市原悦子さんのナレーションが幻聴で聞こえてくるレベルですね。(早朝なら)

早朝なんで彼らのナレーション幻聴に悩まされながら白川郷のメインスポット荻町地区散策へと出掛けます。


~日差しが降り注ぐ午前中の白川郷②へ続く


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/08/13(月) 03:12:00|
  2. 白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2012.08.10 ② 白川郷の夏-午前中 Summer of Shirakawa-Go | ホーム | 2012.07.08 ③ 瀞峡と丸山千枚田 Dorokyo & Maruyama Rice Terraces >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/7-ee8d0cb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR