3/16タイムセール
アマゾンで人気の中国物がいくつか登場。
Dpower ポータブルキャンプストーブ 圧電点火付き 146g 15:29~
アマゾンでバカ売れ中の中国メーカー製超軽量分離式ストーブ。
多分ほぼ同品多数出回ってて通常価格ではLIXADA1100円が最安かな?
値段に反して驚きの高評価。ですが日本のガス検は通過してない点はご留意を。
OUTAD キャンプストーブ シングルバーナー 15:29~
風防一体構造により上記より大分重めに。日本のガス検は通過してない点はご留意を。
OUTAD 14本爪 アイゼン 15:29~
評価21件で上記ストーブよりまだまだ少ないですがこれも悪くないんだよなー。
時代は確実に動いていっておりますな。勿論判断は貴方次第。
ELLISSE アルミタープポール(レッド/太さ28mm×長さ185~215cm) 他2点3/20迄10%オフ
アマゾン直売でノースフェイス日本取扱い開始してますね。
手始めでしょうか?3/14までちょっとしたセールやってます。
今まではTNF並行品で扱ってましたが今後どーなることやら・・・。
→→
http://amzn.to/2mDS36gTHE NORTH FACE パラマウントタンク L/XLのみ40%オフ2445円
先行したファイントラックと後追いながら爆発したミレーの影に隠れてますが。
私も以前セールで購入しドライレイヤーはこちら使用してます。
FT・ミレー未使用なんで比較は出来ませんが普通に汗冷え低減は実感してますよ。
3シーズン冷涼時期~低山冬山で使用しており真夏時期には高山でも私は使いません。
網々だろうがレイヤー追加すればその分だけ余計に汗をかく要因にもなりますから。
3シーズン使用でならノースリーブ選択が最善かと個人的には思います。
*****************
アマゾンでまだ買える過去ご紹介のお買い得品も追記で一挙に再掲しておきました。
その他テント泊装備のお買い得品はこちらでまとめております。
既に無くなってるのもある点はご了承を。
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-55.html☆キラーPick Up☆
さかいやのこちら登山靴最初の1足目狙ってる方にも超おすすめの人気モデル。
大きめならある程度は靴下等で対応できますから大きめ選びがちですが、
あまりに余裕持ちすぎたサイズチョイスも良くないですよ。
あと下記サイズ感はあくまでも私の個人的なもの且つ予測である点はご留意を。
ザンバラン パスビオGT Men's(ブラック) 25~28cm(26/26.5除く)半額15660円
モンベルの定番ツオロミーよりお買い得になってるトップメーカーイタリアンメイド品。
軽登山靴ながら固めのシャンク使用で岩稜帯でも安心でしょう。
因みに実測25.5cmで幅広日本人足の私は海外メーカー物は26.5cmが合いがちです。
爪先部分かなり余裕ありますが横幅でフィットしてくるのがこの辺のサイズになり、
所持のSCARPAキネシスは42、KEENターギーⅡミッドはUS8.5チョイスしとります。
ネット小売店は登山靴扱うならインソール実寸サイズくらい記載して売るべきでしょう。
その手間しっかりかけられてるロッジさんすんませんなぁ。こちらをご参考に。
これ見るとこのモデルは日本人用に幅広めのラスト採用してるかもしれませんから、
幅広の方でも極端なサイズアップはしなくても大丈夫っぽいかな?
http://item.rakuten.co.jp/e-lodge-2/iwt-za-0530gt-nv/ザンバランパスビオGT Women's(オレンジ) 23-25.5cm半額15660円
女性用ラスト使用のレディースモデル。
汎用性高い軽登山靴ながら固めのシャンク使用で岩稜帯でも安心でしょう。
ロッジさんに同モデルインソール実寸記載あります。ロッジさんすんませんなぁ。
これ見るとこのモデルは日本人用に幅広めのラスト採用してるかもしれませんから、
幅広の方でも極端なサイズアップはしなくても大丈夫っぽいかな?
http://item.rakuten.co.jp/e-lodge-2/iwt-za-0530gt-or/さかいやオーロラライト新色追加し多色展開で攻めてきてます。
激安に拘るなら山渓別注オーロラの例のタイミングでの購入に分がありますが、
(最近ハードル上げてきましたから600以下では帳尻合わせも必要になりますが)
軽量化にも拘るならこちらが最善。イスカエア比でもカバー分完全に軽量化可能。
→→
さかいや別注ナンガ オーロラライトシリーズ*****************
**記載価格は2017.3.11現在価格
Rab Dryflo 80 L/S チャコール系M49%オフ3860円
炭素繊維coconaを付着させた特殊ポリエステル糸使用+Polygiene加工で
強力にバクテリアの繁殖をおさえ臭いを最小限に抑えます。
Dryfloは毛細化現象により汗を吸上げ表側に水分を移動させ拡散し速乾させる機能。
更に非常にソフトな肌触りも特筆すべきポイント。
WESTERN MOUNTAINEERING フラッシュジャケット ブラウンS・黒L 28%オフ40937円
850+FPダウン85g(M)使用し平均重量280g(M)。マーケットプレイス取扱商品。
30%オフ水準でも激高いですけど、ご当地アメリカでもこんなもんで普通に人気なんです。
多売が見込めない製品についてはロストアローでもさすがにそれなりの値付けしてます。
逆にUS価格と大差ない水準で展開されてる一部製品は薄利多売が狙えるからなわけで、
それゆえ小売店へのノルマは中々厳しいものになっているであろうことは、時に大量に出てくる
オスプレーバックパックやBDポール・ヘッドライト等のセール品から読み取る事ができます。
MONTANE FEATHERLITEダウンベスト エレクトリックブルー/S 半額10800円
まだ売れてませんね。750+FPグースダウン90g使用で重量236gですから
見た目よりは相当みっちり詰まってる系のダウンベストかと。
一般的に重量200g前後のULダウンJKTでダウン使用量は50g程度。
本家web等から自動翻訳したの丸出しなブロークン日本語説明。
Montaneサイズチャート:S/胸囲~97cm
ONYONE メンズ半袖シャツ(Insect Shield) シャンブレー黒M62%オフ3028円
虫を寄せ付けない特殊加工は80回洗濯しても効果が持続。らしいですよ。
綿100%ですから登山では使わない方がよろしいかと。
日本ではどんどん忘れさられていってる感無きにしもあらずなシェラデザインですが、
ご当地ではテントだけでなくバックパック・シュラフでもエッジ効いた製品開発してて頑張ってます。
そんなシェラデザインのエッジの効いたテントがMP取扱い品で激安に!!しかも2016新作が!!
昨年アマゾン直売分でも同等水準いきましたが現在は安売りされてません。
出入口部分フライ無いやん!って思われるでしょうがドアメッシュ部分はクローズ出来るのでご安心を。
この出入口部分のフライを削った狙いは好天時のテント内からの眺望を優先したからこそでしょう。
両サイドの前室風空間は出入口ではく荷物置場になってます。勿論テント内からアクセス出来る構造。
そしてナイスな配色センスとアグレッシブなデザインが海外テントならではの魅力であります。
ライトニング2は短辺側出入口仕様、フラッシュ2は長辺側2ドア+短辺側フライまくり上げ可能、
Nightwatch2はフライがフルでまくれ上がり超絶開放的!!最後にyoutubeリンクしときます。
それぞれ軽量化モデルFLが以前からラインナップされてましたがこれら新作はフロアーやフライには
70-75Dのしっかりとした生地、ポールはDACの廉価ラインPRESSFIT使用した廉価モデルとなります、
そしてフラッシュについてはFLにはないフロアーまくれ上がり機能が追加されてて大変魅力的に。
定番テント所持されてる方の遊び用2幕目として価格的にも大変魅力的かと。
キャンパーの方ならサマーシーズン専用でとか。
SIERRA DESIGNS LIGHTNING 2 55%オフ20412円
SIERRA DESIGNS Flash 2 55%オフ23328円
SIERRA DESIGNS Nightwatch 2 半額23760円
BIG AGNES ディープクリークタープ M(416×305/定員6名) 49%オフ15984円
BIG AGNES ディープクリークタープ L(503×320〜518〜398/定員8名) 49%オフ18144円
セール品完売してたMが1点のみ復活。純正ポール付属でこの価格。
Mで3-4人、Lで4-6人が快適に使用出来る感じでしょうかね?
別売りですが脱着可能なバグネットもあるのが魅力的なディープクリークタープ。
MSR シェルター ウォッシュ&リストア 38%オフ2346円
MSR製テント用洗剤と撥水剤のセット。定価ではODセレブ向け贅沢品ですな。
さかいやがアマゾンでもオーロラライト出品してます。
deuter オービット -5SL(~170cm) 23%オフ11692円
女性0℃迄対応の化繊スリーピングバッグ。中綿800g使用し1500g。
MILLET BAIKAL 750(レギュラー/右ジップ/快適使用温度6℃) 40%オフ7840円
770g。山でなら夏用、キャンプでは温暖時期メインでの3シーズンに。
はいっ、アメリカでの平均的販売価格な8000円切りカマゲン(Come Again)。
詳しくはカテゴリ欄「新世代エアーマット」もご確認を。
KLYMIT INERTIA-O zone(イナーシャ オゾン) 並行品が日本定価から49%オフ7980円!!
マウンテンスミスのトレッキングポールがお安くなってます。
MSといえばトレッキングポール使用する150gのトレッキングチェアを発売し(youtube有)、
今年のエディターズチョイス2017にも選出。まぁどこのポールでも使えるでしょうけど、多分。
3種とも塗装でカーボン使用してますが7075のアルミニウムポールとなります。
それなりのメーカー品で安いのが欲しい方へ。軽くないですけどね。
mountainsmith TREKKER FX MONOPOD(シングル) 41%オフ2845円
カメラの一脚としても使用可能なシングルトレッキングポール。
71.1cm(最短) - 137.2cm(最長) 重量:300g
mountainsmith PINNACLE(シングル) 半額1944円
67.3cm(最短) - 137.2cm(最長) 重量:310g
mountainsmith RAMBLER(ダブル) 半額3996円
67.3cm(最短) - 137.2cm(最長) 重量:570g
Foxfire AL130W(2本540g/130cm) ピンク35%オフ6967円
Foxfire i-130W(2本640g/130cm) ピンク37%オフ6757円
先日カーボンモデルご紹介しましたがこちらはアルミモデル。
SIGG VIVA シグビバボトル 0.75L 27%オフ2059円
アルミじゃなくポリプロピレン使用してます。広口で洗浄しやすいモデル。
Ticket To The Moon バリパック ライトブルー/ブルー 39%オフ1903円
15LでSEA TO SUMMITウルトラシルデイパックより小ぶりでしょうが、
重量は同等レベルの90g、そしてSTSの現在定価よりは大分割安に。
SealLine マップケース S 54%オフ1101円
内寸16×27cm /重さ 80g。
LODESTONE スノーショベル JACKSON 多分70%オフ水準2289円
LODESTONEは海外アウトドアメーカー扱う代理店スター商事のオリジナル。
多少ガタつくのなんてかまへんかまへん、激安命って方是非。
定価は消されてますが7000円弱なんで70%オフ水準の投げ売りプライス。
サイズ/1段目伸張時:62.5cm/2段目伸張時:90cm/重さ:670g/ブレードサイズ:31x22cm
kamik ウィンターブーツ カルガリー 23/24/25 2色全て80-85%オフ!!最安2754円笑
私も彼女のスノーシュー・ウィンターレジャー用に購入しました。
もうサイズ無いですが26で24.5の彼女にデカすぎる事無くベターなサイジングな模様。
その他70%オフ以上の投げ売りKamikブーツはこちらでご確認を。
→→
http://amzn.to/2mxuvOzFLOPEEZE スリップオン ピンクS(20-22)75%オフ557円 XL(26-28)65%オフ795円
室内と屋外で履き分ける新しいフットウェアです。??よく分かりませんが!!
Helinox チェアワン ミニ 12%オフ8597円
お子さん用に最適ですが大人も使ってます。大人も座れますが(体験済)勿論タイト&超コンパクト。
チェアゼロ発売でこちらの大人使用は微妙になりましたがチェアゼロ日本では一旦販売見合わせ中。
耐久性の面でクレーム頻発してるっぽいですね。海外では普通に高評価で今でも売られてますが・・。
海外通販で我先にとチェアゼロ昨年購入してた方たちには中々ブルーな状況ですな。
450g(収納ケース込500g)/座面高:24cm/耐荷重(静荷重):90Kg
ついでにさかいやチェックも。
VARGO チタニウムコンバータストーブ(48g) 46%オフ4280円
ヘキサゴンウッドストーブ所有者には最適なセット使用が可能、勿論単品でも使えます。
ゴトクとセットでこの価格なら、エバニューのチタンアルストのゴトクセットと互角の勝負に。
マムート エルキャップEl Cap 31%オフ6999円
残りグレー56-61cmのみ。350g。
マムート Rock Riderロック ライダー 31%オフ6999円
1サイズ56-61cm/260g
CAMP パルス 50%オフ9720円
S/M2サイズ残り一部のみ。S/約285g、M/約355g
MOUNTAINSMITH Slingback Chair
Sierra Designs Flash 2
Sierra Designs Lightning 2
Sierra Designs Nightwatch 2
その他以前紹介のアマゾンお買い得品でまだまだ買えるの再掲。
mont-bell スペリオダウンパーカ ライムイエローXS47%オフ8800円
レディースXSですから小柄な女性やお嬢さん用となるでしょうが。
モンベルの3シーズン用代表モデルですね。
EVOLG UVアームカバー L77%オフ806円
夏山シーズンに使えるアームカバー一体型グローブ。記載無いですがタッチ対応かな?
マゼランのGPS高級機種国内正規品が激安に。
ただGARMIN1強でマゼランはどマイナーな為日本語情報は本当に少ないですし、
後入れ出来る日本登山地図についても、インストール販売してたお店が
2017.2月で閉店になってしまい現在オプション品の登山地図を購入出来る店見当たらず・・・。
マゼランでは日本登山地図のオプション購入は本体にインストールさせる必要があるようで
カード買って挿入すればOKってわけにはいかずな為これ大問題ですよね・・・。
下記ご紹介品は登山地図未付属モデル。
最初からオープンストリートマップはインストールされてるんで、一部登山地図は見られます。
ただOSMはユーザー自身の手により登山地図等のマップは拡張されていってるものなんで
マップの精度については正直怪しい部分もあるでしょうし登山地図対応も一部山域のみ。
ですから電子機器に強くご自身でカシミール等インストール出来るような方ならおすすめです。
タッチスクリーンモデルがGARMIN 20/30クラス並行品価格水準なのは魅力的なんですけどね。
電子機器に弱い倹約派の方なら豊富な日本語情報頼りで安いGARMIN並行品の方が懸命かな?
それなりにお金かけられるなら並行品を日本語化&登山地図インストールされたのがおすすめ。
この辺の情報は下記リンク先エントリで触れております。
あと、この販売店は専門店じゃないんでアフターサービスの面でも非常に不安ある点もご留意を。
ハイエンドモデル610セール品は完売で残り510が1点。
Magellan explorist510JP タッチスクリーン式アウトドアGPS(日本正規品) TX510 60%オフ20827円
510には電子コンパスと気圧高度計は未付属。
その他GPS情報については以下リンク先もご参照頂ければ。
登山地図付属マゼランの楽天セール品やガーミンの初心者にも優しい並行品モデル記載。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-677.htmlalite Meadow Rest ミドーレスト マルチ 51%オフ5796円
ミドーレストってものぐさキャンプには非常に魅力的かと。
マット敷いてこれとローテーブルでものぐさデイキャンプとか。リゾート感全開プリントですが!!
南部鉄 ホットサンドメーカー F-416 39%オフ3950円
鋳鉄製OIGENホットサンドメーカーも現在安値切り下げ中でめちゃ安。
普段安値でも4980円。勿論バウルーより超重いですが今買うならこちらでは?
以下USメーカー人気保冷缶ホルダー2種はご当地での購入価格と大差ない水準でおすすめ。
以前は余裕で5800円位だったものの、昨年上半期には4000円台前半まで値下がりしてた
イエティの保冷缶ホルダーRambler Colsterが現在US定価とほとんど変わらずの3100円台に。
昨年末の2800円台には及びませんが。この価格水準でもアメリカでは普通に売れてます。
こちらは日本未展開商品ですから国内定価は存在しませんが、
普通に考えて代理店挟んだら超絶良心的で3800円~一般的には4800円前後でもおかしくないです。
夏にこれに入れてニヤニヤしながら外で缶ビール飲むために激安の今のうちに是非。
4万6万なんつープレミアムクーラーボックスは手出し出来なくてもこれならね。
でもアメリカでも高額にも関わらずめっちゃくちゃ売れてるんだよなーYETIクーラーボックス。
今年アメリカではYETIのフラッグシップストアまでオープンさせる位勢いあり。
YETIもろパクリの後発メーカー?YETIの半値展開で米ではモンスター級に売れてます。
RTICの保冷缶ホルダーも2017.2月現在1980円と激安。アメリカでも1600円位。
RTICはモロYETIな製品群を半値近くで売っててアメリカでもバカ売れしてるメーカー。
訴訟大国アメリカでこんなん大丈夫なんでしょうかね?クーラーボックスもモロなんです。
USモデルのTHERMOSジャストフィット缶クーラーと国内モデルのサーモス保冷缶ホルダー
これも並行業者の競争激しそうで送料込2000円以下なら納得いく価格かと。
真ん中のもシルバー系に見えますがこれはマットホワイトですよー。
国内モデルは最安値時ならイエロー・ブラウンでも1000円弱程度に。
Monro ワッペンセット 1602円 定価消えてますがめちゃ安になってるかと
アマゾンマーケットプレイス店ハブアウトドアーズ半額品まだ一部残ってます。
グローブやハット、スタッフサック類も取り扱ってますがこの辺は一部少し安くなってる程度?
サイズ感については一概には言えませんけれども、
レギュラーフィット製品でS(胸囲~94cm)が日本M-L、M(~102cm)で日本L-XL辺りって感じかな?
これはあくまでもで絶対的なサイズ感では無い点くれぐれもご留意願います。
OUTDOOR RESEARCH Ms レベルジャケット
グレイシャーM/L49%オフ12000円/アンバーL50%オフ11880円
40デニールのPertex Shield DSストレッチシェル使用2.5レイヤーレインジャケット。400g。
OUTDOOR RESEARCH Ws アリアジャケット 黒半額12960円
サイズ分からんっつー。気になった方はショップにお問い合わせを。650FPダウン。
OUTDOOR RESEARCH Ws トランスファーフーディ スプルース/S半額7560円
起毛裏地使用のOR定番ソフトシェル。
OUTDOOR RESEARCH Ws トランスファージャケット? NIGHT/M半額7560円
商品名フーディになってますが画像はジャケットモデル・・・どっち?
グレゴリー旧ロゴモデルのザックカバー60/70Lサイズがまだ半額で買えてます。
重量は多分130-140g程度、トップ部分と背面中央部分にバックパックと接続するパーツ付き。
60Lで55-65L、70Lで65-75L辺りって感じになるでしょうか?(**外付けだらけにしてなければ)
彼女が50Lサイズ所持で一応私のニンバス62にも装着は出来るんで余裕ある作りになってるかと。
新ロゴのはテン泊サイズだと6000円弱~と激高になってるんで激安旧ロゴ物今のうちに是非。
半額品はベースキャンプ販売分でその他アマゾン発送商品合わせて2000円以上購入で送料無料。
GREGORY RAINCOVER 60L 半額1566円
GREGORY RAINCOVER 70L 半額1620円
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/03/11(土) 18:54:33|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4