fc2ブログ

Balearicker

コストコ ダウンブランケットを324円で簡易トップキルト化

*2017.10月エントリ時と同額で再入荷!!下段に追記→3580円に!買っちゃダメです!

*コストコ今年は税込み2400円弱で売ってるようでこの店転売確定ですね。
 それでも近くにコストコ無かったり、会員になるつもりがないなら
 2980円+送料なら1000円高程度なんで悪い話じゃないです。
 2980円に値下げするの待ちましょうー。

*'19に楽天・アマゾンでの状況久しぶりに確認。
 有名になったから初期の頃のような安値売りはどこもしてませんねー。

→→Double Black Diamond ダウンブランケット@楽天


アマゾンでも国内コストコ仕入れのテンバイヤー登場してきてますねー。
以前の海外コストコから仕入れる並行業者の法外価格よりは随分マシ。




********************

2月にご紹介したコストコで売られてるDouble Black Diamond Packable Down Throwの
楽天での良心的転売商品?ご購入頂いていた皆さん、いかがでしたでしょうか?
ダウン抜けするのはご愛嬌って事でひとつよろしくおねがいします!!


んで、記事中でこのダウンブランケットのトップキルト化推奨しておったわけですが、
それを張本人が何もしないっつーのもお話にならないんで人柱としてチャレンジしてみました。

なんでわざわざそんな手を加えるかというと、ブランケットのまんまで使用するより、
トップキルトのようにフットボックス構造にした方が足元の収まり良く保温性も高められるからです。

-------------------

トップキルトっつーのはUSハンモックシーンで使われてた掛け布団みたいなもんで、
ハンモックでの寝具はダウンキルトと呼ばれる敷布団的な物とセットで使用することから、
トップキルトは背中部分ぱっくり開いた作りになっているのであります。

そこに米UL系の方たちが目をつけてハイカーシーンでも広まっていった物でございます。多分。
背中部分のダウンなんてどーせ潰れるし無くてもいいんじゃねーの?軽く出来そうだし、みたいな。
背中部分の断熱はテント泊でならマットに任せればいいわけですしね。

因みにアメリカでのハンモックシーンつーのは多分相当分厚いみたいで、
日本でアウトドアに関心がある方でも知らないようなインディメーカーが多数存在しております。
そんなインディメーカーが850FPだ950FPだの高品質でしかも撥水ダウン化された物を使用して
キルト色々作ってたりするんですよね。又自作されてる方も多くここにもシーンの分厚さ見て取れます。

-------------------


ミシン持ってないし使えもしないのでミシン使わずハトメを使用する方法をチョイス。
ボトム側にいくつかハトメ付けてそこにコード通してフットボックスを作ります。


P1140692.jpg


一応ダイソーで揃いましたが、さて・・・。
8mmにしたのはダイソーで揃えられるのがこのサイズだったからってだけです。
ほんとは可能な限り極小サイズなハトメ使いたかったところですが。


P1140699.jpg

P1140700.jpg


ぱっと見しっかりハトメ打ち込めてるように見えるかもしれませんが、
レザーポンチではまともに穴を開けることは出来ずそりゃ酷い状態になりました苦笑。
薄くて柔い生地に穴を開ける方法としてレザー用ポンチ使用するのはNGですよ。
何が適してるのかは私には分かりませんが、もしかしたら事務用のパンチとかいいかも?

まぁ無残だろうがハトメ突起部分を通せるだけの穴を開ければ後はなんとかなります。


ボトム部分絞るようにボトムの縫い目2本毎にハトメ打ち込み、
ふくらはぎ部分までフットボックス化させる為にyoutube動画のJoe Brewerさんは、
1段目、3段目にループ作成してましたが、私は手抜きで3段目だけにハトメ打ち込み。

んで、無残なほどに適当に穴開けまくって何とかハトメ付けは出来たんでコード通していきます。


P1140693.jpg

P1140696.jpg

P1140694.jpg

P1140695.jpg

P1140702.jpg


一応下でも再掲してる人気OD系ユーチューバーJoe Brewerさんが作成してた
簡易トップキルトに似た仕上がりにはなりました。ふぅ。

ゴムひも適当に通してるだけなんでこの辺はやり方もうちょっと考えてみるつもり。


穴の開け方に気をつけてやればミシンなくてもトップキルト化出来ます。
勿論私の無残なやり方でも一応形にはなっております。



P1140701.jpg


でも、こんな酷い有様なんで、


P1140704.jpg


手芸屋さんに行き半透明のリペアシート買ってきて取り敢えず補修しておきましたとさ。


トータル4000円で700FP(150~200g位?)450gのトップキルト風製品手に入るのは中々のものでは?
キャンプ用としてだけでなく真夏時期の登山テン泊でも使っていく所存でございます。


DBD Packable Down Throw購入して頂いた皆様のお役に立ちましたら幸甚でございます!!


そしてこのブランケット情報教えてくださったTOYさんありがとうございました!!




youtubeとimgurからの参考動画と画像url再掲。


こちらダウンスローの質感伝わるのと手軽なDIYでトップキルト化させてて大変参考になります。





この方は裁断もしてパーツ分けしてフットボックス作成と全長延伸までしてます。
本格的なトップキルトにリメイクされたい方はこちらをご参考に。
いやー素晴らしきDIYer。今風に言えばMYOG(Make Your Own Gear)


→→http://imgur.com/gallery/kOXYm




まだ買えるコストコダウンブランケット良心的転売品?については以下エントリで。


トップキルト~掛け布団まで可能性無限大な激安大判ダウンブランケット

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-694.html



サイズは177cm x 152cmで重量は440g、700FPダウン使用。
そして皆大好きBLACK DIAMONDとは何ら関係ないメーカーですよっと。


*エントリ時のご紹介店舗は全て完売しておりますが、
 2017.10月に再び同額にて再入荷!!'17モデルかな?コストコにも出てるかも。

Double Black Diamond Packable Down Throw 2980円+送料




関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/04/06(木) 01:44:12|
  2. コストコブランケットMYOG
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<US安値より余裕で安くなってるYETI保冷缶ホルダー | ホーム | ナチュラム祭りのヒルバーグセール品復活+ウェア類復活品追記>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/714-f3bbf2a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR