**5/8ゴールドカズー他まだ残ってた大ネタ系激安品一部は値段戻りました。
***********************************
スリーピングバッグについて他のお買い得品とももっと比較してみたいって方は
下記「2017上期テント泊装備セール品」まとめページもご参照を。
MHWハイパーラミナ・ファントムが何故かずーっと30%オフで国内正規品買えてます。
ムラウチのMHWはテントとかもずーっとセール価格で変えてるし謎すぎる・・・。
→→
http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-55.html***********************************
**5/6追記-値動き状況
ナンガオーロラダウンPTは売れて(ありがとうです!!)値上げターンに反転、
MSRポットは値上げ反転、サーマレストは大幅に下る前に値下げ幅縮小。
さかいやレディースウェアや化繊シュラフで出モノ有り1本前楽天チェックで追記していきます。
***********************************
**5/4早朝追記-大物類値動き状況
やはりGW中は出かけてる方多数で反応は普段よりかなり薄いです。
BUNDOK期間未定お買い得品以外の売れたのは値段戻っておりますが、
MSRのポットセット2種は値下げ率微小、他大物類中心にどれも本日も5%程度値下げ。
既にご紹介済みの為チキンゲーム化してしまいますが、出来る限り粘って頂ければ・・・。
値下げ率縮小してからが最大の狙いどころかと。縮小前に突然戻る事も多々ありますが、
微小な値動きになってからしばらくして値上がりターンに転回していくのもよくあるパターンです。
***********************************
我々は平日派って事で端から予定立ててませんでしたが昨日は登山行っときたかった・・・。
天候的には昨日5/2~本日を除いては絶好って程ではなさそうですが、
それでも多くの方がキャンプ始め~高山残雪期狙いで出かけられてることでしょう。
って事でGWお出かけしない貴方に送るアマゾンチェック。
今回はちょっとお高めの清水の舞台から飛び下りるべき系ネタも多めになってます。
まだまだ多くのご紹介品が5%オフ水準での値下げ続いておるんですが、
GW中に売れてしまう可能性も高そうなので温存しときたいネタもご紹介。
まだまだ安値狙えそうなのに早めのご紹介になっちゃってごめんなさい。
スリーピングバッグについては欧州規格ENI3537に対応している製品については
コンフォート(女性が快適に寝られる温度)/リミット(男性が丸まって寝られる温度)記載。
EN13537でも冬用クラスの計測値はあまり当てにならないとも言われています。
イスカエアシリーズの冬山クラスモデルがEN13537未対応なのも、
RABやMOUNTAIN EQUIPMENTが独自の数値も掲載しているのもそのせいかな?
**記載価格は2017.5.3現在価格
まずはお手頃なこちらから。
PuroMonte エキストリームライト270 EL270 52%オフ15447円
プロモンテダウンシュラフは2016~FP非公表でっつーありえないモデルチェンジ。
モデルチェンジ後は多分650FPにダウングレードされてると思われますが、
こちらの前型品は760FPダックダウン使用してるんで前型の方が確実におすすめ。
760FPダウン270g/重量約615g/レギュラーサイズ/適応温度±0℃(実際5℃位かな?)
プロモンテダウンシュラフ現行ラインナップではこれなんか良さげですね。
PuroMonte 半身用シュラフ [ダウン100g/最低使用温度10度C] DL100H MP店最安21%オフ14220円
ジッパー未使用になりますが、足元開閉で画像のような感じで冬の自宅でも使えます。
本来の用途ではこちらも画像のようにブースター的使用で。270g。
夏山での使用については温度調整出来ないジッパー無しがネックになる感じでしょう。
まぁそもそもダウン使用量が100gですから暑くなりすぎる事もないかとは思いますが。
マーケットプレイス店取り扱い品ですが現在最安値スポーツダイアリーは直近肯定評価100%。
SEA TO SUMMIT スパークSp 1(レギュラー 右ファスナー) MP店10%オフ+10%ポイントバック
お高いですが現在究極ともいえるULダウンシュラフ。実質価格で36936円。
850+FP撥水ダウン180g使用し重量は約348g。フード付きでこの重量凄いです。
コンフォート12℃/リミット8℃ですから通常での使用は夏山限定となりますが。
夏山用としても高山でならそれなりの覚悟が必要な水準かな。
取り扱いの白馬ブルークリフは詐欺の心配はなさそうですが、返品対応で悪評価多し。
モンベル ダウンハガー900 #1 [最低使用温度-13度] 21%オフ59000円
超高品質ダウン使用し「軽量化追求」したモンベルのハイエンドモデルダウンハガー900。
保温性能自体はダウンハガー800#1とほぼ同等ですからその辺誤解しちゃだめですよー。
清水の舞台から飛び降りるべき大ネタですが、販売店RGMの肯定評価74%と低いです。
詐欺の心配はなさそうですが、お店自体の姿勢には問題ありそうですね。
**こちら前モデルの900#1ですね。現行900#1よりも保温性も重視されてます。
重量・収納サイズに徹底的に拘る方へ。比較用にダウンハガー800#1もリンク。
更に清水の舞台から飛び降りるべき1本。
左ジッパーになりますからシュラフカバー併用される方は熟考必要ですよー。
こちら長らく値段下がっては戻りを繰り返してましたが今回はどーかな?
そのパターンでは瞬間最安でも4.6万でしたが今回あっさり超えてきてます。
まだまだ下がるかもしれませんし、すぐに値段戻るかもしれません。
知るのはアマゾンのプログラムBOTのみ・・・。
Rab Neutrino Endurance 600 左ジッパー仕様 [最低使用温度:-9度]
参考価格から52%オフで41305円!!本国UKでも£1=150円換算で定価約6万!!
800FP撥水グースダウン600g、シェルには高耐候性Pertex Endurance使用で1100g。
内側生地にもPertex Quantumを使用してて流石ハイエンドモデルであります。
サイズ記載ないんでレギュラーモデルでしょう。レギュラーで対応身長183cmまで。
コンフォート-3℃/リミット-9.5℃/RAB独自基準リミット-14℃/収納サイズ22x31cm
イスカエア600の20%オフ価格水準で同クラスの撥水ダウン使用ハイブランド品が貴方の物に。
4万は高額ですけどこれが4万は破格値です。海外定価40%オフで海外通販したも同然の水準。
私も物凄く欲しいけどこのクラス必要となる冬山テント泊なんて今のところ考えてないですし、
今後もしするようになるとしてもまだまだ先の話でしょうし我慢我慢・・・。
**3.3万台で一気に2本共消えましたね。
こんな価格で国内で買えるチャンスはまず当分期待できないでしょう。
THE NORTH FACE ゴールド カズー(Gold Kazoo) NBR41602 32%オフ23565円
TNF長年の大定番となるカズーシリーズのゴールド。USノースフェイス製品。
650FP撥水PROダウン340g使用し重量850g。コンフォート1℃/リミット-5℃。
背面の負荷がかかる部分には潰れにくい化繊パッドを使用。
ダウン量だけでみると重量重めも、重量/温度域比的には十分高品質ダウンクラスで
且つ化繊使用&撥水ダウンで濡れに対する防御もしっかりで安心。
ダウンハガー800#2と同等温度域で重量差は100g強ですから、
シュラフカバー未使用判断出来る方ならこのゴールドカズーはかなりメリットある1本。
そして所有欲も満たされるUSモデルTNFのダウンシュラフでこの価格。
無雪期3シーズン1本で済ますのに無難な温度域のモデルでしょう。
在庫数ありますしまだまだ値下げ期待出来るかも?出来ないかも?
冬山も狙えるクラスのブルーカズーも昨日まで半額水準でありましたが売れて消えました。
Rab サミット 400 右ジッパー仕様 [最低使用温度:-1度] 32%オフ37253円
Rab サミット 600 右ジッパー仕様 [最低使用温度:-6度] 36%オフ38745円
側生地にパーテックスエンデュランス使用はニュートリノ同様ですが(内生地は違います)
こちらは650FP撥水ダウン使用の廉価モデル。廉価じゃないですけどね。
上記TNFよりお値段張りますが、RABのシュラフなんてめっちゃ所有欲満たされるでしょう。
deuter エクソスフィア +2SL [最低使用温度+2度] 46%オフ10367円
ドイター化繊スリーピングバッグ女性用モデル。コンフォート8℃/リミット2℃
保温性能はバロウバッグ#5よりも若干高性能。
deuter エクソスフィア -8SL [最低使用温度-8度] 25%オフ18385円
上記同モデルの冬対応クラス。コンフォート-2℃/リミット-8℃
バロウバッグ#1と同等温度域程度。こちらは値下がり余地まだまだ有り。
ナンガの860FPグースダウン使用SPDXモデルでも450/900が値下がり中。
高額な割には設計古いんでまだまだまだまだ値下がり期待したいところ。
**5/8時点で450SPDXが31%オフ、900SPDXが41%オフ。
半額近くまでいけば中身のダウンの為だけになんて贅沢な買い方も視野に。
そして設計の良い使い古したシュラフにダウン移植とかね。出来るならばね・・・。
THERMAREST ラグジュアリーライト メッシュコット エクストララージ(XL) 【日本正規品】 19%オフ33236円
今年モデルチェンジされてるんですが前型大して安売りされてませんね。
日本定価高額すぎて元々のメーカー仕入れ数自体が少ないんでしょうかね?
こちらのXLは大きな方向けってだけでなく、横幅もかなりワイドになってるんで、
R/Lモデルの横幅に不満・不安感じるような方にもおすすめ。夏向きメッシュ仕様。
Rab シルウイング グレー 355g 35%オフ14738円
先日の詐欺店に連動しちゃった安値水準に今回は正規でなってます。
海外定価水準で海外セール価格で海外通販したも同然の水準に。
シルウィングは山でも使える重量で私もキャンプ用タープはこれ狙ってたんですが、
他の出モノを既に昨年末に購入済みで我慢我慢・・・。張り姿が美しいシルウィング。
タープといえば中国モノのこちらも気になりますが、
実物は画像以上にちゃっちい可能性無きにしもあらずな感もムンムンではあります。
白?生成り?ライトグレー?系カラーで良さげですがパイピングや作りしょぼそう。
隣のFLYFLYGOはファミキャン向きの大型・重量級ですが中々評判良さげ。
Goat Range 9x9 Silnylon Tarp セール価格4940円(6940円といったりきたりかな?)
FLYFLYGO 3x5m 5699円
THERM A REST Slacker Hammock シングル/オレンジ 【日本正規品】 35%オフ6628円
THERM A REST Slacker Hammock ダブル/レイク 【日本正規品】 21%オフ9429円
先日の激安ハンギングキット買っときゃよかったな(買われた方はおめでとうです)
Helinox ×Monro TABLE ONE HARD TOP/SOULAV 20%オフ17089円
ハードトップモデル。
日本定価高額すぎてゲンナリなMSRクッカー類もレアな安値水準きてます。
MSR FLEX 3 SYSTEM 39995 【日本正規品】 35%オフ14774円
MSR TITAN 2 POT SET 39722 【日本正規品】 26%オフ19285円
MSR チタン製ケトル 0.85L【日本正規品】 17%オフ8609円
Rab Nimbus ジャケット ワサビM67%オフ12631円から更に15%オフクーポン適用で1.1万以下!!
ダウンと合成中綿の長所を生かした新しい画期的な合成インサレーションである
3M社のCirrusフェザーレスインサレーションを使用した化繊インサレーション。
冬季登攀まで想定されてるモデル。
NANGA スーパーライトダウンパンツ SP-PT7 ブラック L 31%オフ14514円
860FPグースダン100g使用、重量290gの厳冬期対応クラスでレアな安値水準きてます。
NANGA オーロラダウンパンツ AUR-PT3 ブラック L 35%オフ14654円
こちらは760FPですが150g使用、重量480gに更に防水透湿オーロラ生地使用。
厳冬期の釣り・野外観察等~厳寒地の方の外着等にも。
CAMP GCOMP ウインドパワー S 76%オフ3093円
内蔵ウィンドミトンを被せて使える模様。山羊革パーム使用。
本家で見ると山スキー~トレラン・サイクリング向けとなってますね。
画像で見るかぎりスキーグローブ系のごっついのに見えるんですが。
アルバ PRO W アバランチビーコン 33%オフ39093円
GROWHILL スパイク付きスノーブーツ ブラウン S (24.0~25.0) 6742円
PuroMonte ゴアウィンドストッパーグローブ (ユニセックス) オレンジ/M 半額2067円
BACH シールド35 オーシャン 52%オフ12409円
巨大ロゴが鮮烈で人気のドイツバックパックメーカーBACH。
今どきの傾向においては重量1400gはちょいと重めですね。
まぁ日帰り~小屋泊用でしたらそこまでシビアに見る必要もないですが。
SEA TO SUMMIT TL ガーメントメッシュバッグ M 40%オフ1615円
ロゴス クランクチャージラジオライト 45%オフ1855円
TOEI LIGHT ホームステンレスベンチ180 75%オフ11951円
以前これのスチール足モデルの格安品ご紹介して売れててビックリしました笑。
ステンレスモデルはちょっとお値段上がりますがそれでも投げ売り75%オフに。
BUNDOK製品10%オフクーポン発行中(期間不明)で先日もご紹介しましたが、
なんと販売価格自体も更に一段安になっててもうめちゃくちゃ激安水準に。
キャリーは10%オフクーポン適用で1309円、マットは1088円笑。
1088円で山岳用途でも十分使えちゃう折畳式マット笑。
安っぽいのは我慢しましょうね。モンベルの類似品でも安っぽいんですから。
BUNDOK キャリー カート Mサイズ BD-335K 耐荷重40kg
BUNDOK フォールディング マット 60×180cm/10mm厚/(全身サイズ・ワイド幅で)315g
激安且つ高評価で人気のカートやマットが更に10%オフに。
マットは拙ブログでも長らくご紹介してきたヒット商品。120cmでカットすれば200g程度に。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/05/03(水) 10:54:13|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7