fc2ブログ

Balearicker

アマゾンチェック

**下記の完売で2700円で対抗してたMP店も一気に値上げしてきましたね。
 まぁこの価格じゃ売れずに多分すぐ下げてくると思うんで慌てず静観しておきましょう。

**様々なケース想定して雑感部分かなり手直ししております。

こちら2980円で購入されてる方たちには非常に心苦しいご案内となりますが・・・。

トップ表示されるアマゾン直送マーケットプレイス店の価格は2700円になってますが、
現時点ではトップ表示はされていないMP店がアマゾン直送2500円で出してきてます。

そしてこのMP店が謎すぎる・・・KLYMITの名前とロゴ使ってるんですが・・・・・・・・・。
ここKLYMIT以外の製品も扱ってて胡散臭すぎますし、無断使用なら早急に対応しないと。
一応このMP店の記載住所はKLYMIT社があるアメリカユタ州にはなってますが。

当然偽物リスクもありますが、それなら返品容易なアマゾン直送は使わないはずなんだよなー。

もし偽物ならこれまでのイナーシャオゾン大量流通で既に大騒ぎになっててもおかしくないですし、
日本のKLYMIT代理店もとっくに動いてて当然でしょう。死活問題レベルでアマゾンで売れてるだろうし。

そもそもコピー品が大量流通してたらとっくに代理店LOTUSのサイトで注意喚起してるでしょうし、
今のところそのようなアナウンスはされておりません。

KLYMITって色々謎で日本ではUS価格と大差ない並行輸入品新品も多数出回ってきたんですよね。
KLYMIT製品は大体が台湾製なんで工場から直で流れてきてる可能性とかも邪推してましたが謎。

色々謎が多いですが、でもこんな事になってるからこそ日本でKLYMITが広まってきているのも事実。
日本の代理店価格で飛びついてくれるのなんて絶対の絶対に極一部の人だけですから。

結構な内外価格差で展開されてる代理店が抱えてる海外メーカーの製品については、
今の日本ではめっちゃ機会損失してると常々思っているんですよね。ホント残念すぎる状況なんです。

ロストアローやPETZLのような事例が無ければ輸入品とはそーゆーもんだで済ませられたんでしょうが。



ご当地アメリカで快進撃を続けてきた新興メーカーKLYMITの代表作の一つである、
ULにして素晴らしい機能性も発揮しているピローXが今ならUSアマゾン価格よりお安く笑。

オゾン所持してますが単体でも欲しかったんでその内海外安値狙いしようと思ってましたが、
海外通販送料加味すればそんな事する必要もないじゃんっつー2500円送料無料。
そもそもアメリカでも、とある所を除いては滅多に安売りもしないんでねピロウXについては。
その、とある所でも入手する旨味がほとんど消えるレベルっつー2500円送料無料。

勿論真贋についてやアフターケアの面で不安存在する点については十分ご留意を。
まぁ偽物の場合はアマゾン直送品については返品も容易でそれ程不安がる必要もないですが、
真贋の判断がつかない程の完コピだったら・・・って部分はありますね。


KLYMIT PILLOW X ピロウX アマゾン直送最安値7/26現在2500円




*****************************

エントリ書き上げたところで誤操作し全消去・・・。
心折れたんで余談はほぼ省略且つ極一部のみでまずはご紹介・・・。
あとで追記対応していきます・・・多分夜中になるかな?明日かな?・・・はぁ。

**5時に起きたんで早朝から頑張って6時半追記完了~。


**記載価格は2017.7.25現在価格


相変わらず値段下げてはすぐ戻しのパターンで大体動いてる感じですが、
今回は中々戻らずに下がり続けてます。紹介後すぐに戻す可能性も十分ありますが。

まずは下記2本代理店名義での販売ですがMEの名は出さずに在庫調整してるんでしょう。
この2本我々二人用に取り敢えずとしても購入しておきたい位の価格水準になってますが、
冬山テント泊する予定まだないのに600gクラス以上買うわけにはいかないんで我慢我慢。


何故かME代理店であるアクシーズクインの名義で出されてますがMEのヘリウム600です。
ダウン量の割にEN13537が極度に低く出てしまってるMEダウンスリーピングバッグですが、
本家WEBでは謎の数値としてGood Nights Sleep:-10℃も記載されております。
このグッドナイトスリープ数値が実情にあった温度域から更に若干余裕有る数値だと思います。
同クラスダウン700g使用のイスカエア700SLで最低使用温度域-15℃ですからね。

EN13537は心許ないですが725FPダウン600g使用ですから高山残雪期~低山冬山は当然、
追加対策してこのクラスで中級山岳~高山帯厳冬期対応されてる方たちも普通にいます。

AXESQUIN HELIUM 600 定価42120円から半額水準21002円
**記載定価は旧定価で現行だと5万超えだったようで60%オフ強でしたね。失礼しました。

使用温度域 / comfort(一般成人女性):-1℃、limit(一般成人男性):-7℃、extreme:-23℃



重量1,080g(ダウン封入量:600g)
サイズ:適応身長185cm、肩幅76cm/ 収納サイズ:約19x35cm
素材:表地:100%ナイロン、裏地:100%ナイロン、中綿:ダウン・フェザー
特徴・仕様:・90/10 725フィルパワーダウン・He30アウターファブリック・Supersoftライニングファブリック
・耐水スタッフバックとメッシュストレージバック付属・ ボックスウォール製法・ 立体型ネックカラー(Helium250,400以外に採用)
・ ブルズアイ(5バッフル)ボトム+シャークトゥフット・ 3/4レングスサイドジッパー+インナーバッフル
・FIT(軽さと暖かさを両立したアルパインフィット)
・Trapezium4(ME独自のブルズアイ・テクノロジーに基づいた4分割のバッフルで構成されるフットピースは
 ウェイトを抑えながらもダウンの優れた保温性を引き出します)
・DC5 Hood(5つのゾーンに仕切られたフード部分のバッフルはウェイトを抑えながらも優れたフィット性と保温性を発揮します)
・Solus Collar(軽量化を図ったダウンドラフトチューブによるインサレーションです)
・Baffle Walls(ダウンの偏りなくして均一な保温効果を持続させる為に強度の高い30g/m2のバッフルウォールを使用)
・Zip(3/4フルレングスのジッパーを使用し、ジッパーに巻き込みにくいバッフルを使用)
・Storage(ロールトップ仕様の防水コンプレッションバッグとメッシュストレージバッグが付属します)


女性用については簡単にこのスペックでも厳冬期ガンバレ~なんて言えませんが。

ME本家ウェブでは謎の数値Good Nights Sleep:-15℃という指標。
他のスリーピングバッグの数値鑑みてこれが非常に妥当な数値だと思いますよ。

因みに800FP推定800g前後使用のダウンハガー800#0でコンフォ-16℃リミット-31℃、
イスカの800FP810g使用のエア810EXで最低使用温度で-25℃、720FP700gのエア700SLで-15℃。
それでヘリウム800がコンフォ-4℃/リミット-11℃はあまりにもあまりにもなEN数値と思います。

女性モデルですが175cmまで対応なんで男性使用も。
常々思っておりますが、身長170cm前後で体格ゴツくない標準的日本人男性なら
海外スリーピングバッグは女性モデルの方がフィットする可能性高い気がしますが。
肩周りはナローな作りになってるかもですから肩幅~胸囲ゴツめの方にはキツめかもですが。

AXESQUIN ウィメンズ・ヘリウム 800 定価49680円から55%オフ水準22449円
**つまりこちらも現行定価は6万以上の可能性大って事ですね。

Comfort(快適温度)/-4度、LowerLimit(最低温度)/-11度、Extreme(限界温度)/-30度



重さ:1255g(ダウン封入量:800g)
大きさ:適応身長175cm、肩幅74cm
素材:90/10 725フィルパワーダウン/He30アウターファブリック/Supersoftライニングファブリック
機能・特長
・ボックスウォール製法
・立体型ネックカラー
・ブルズアイ(5バッフル)ボトム+シャークトゥフット
・3/4レングスサイドジッパー+インナーバッフル


900SPDX激安品は一昨日~昨日にかけて立て続けに2本消えましたね。

一世代前の設計となるオーロラについては、ヤマケイ別注等お買い得品DXモデルは
コストパフォーマンスから自信を持って倹約派の方たちにオススメしていましたが、
(記載重量が最近2割増しに突然変更されたんであまりオススメできなくなりましたが)
860FPホワイトグース使用の高額SPDXモデルとなると破格値でもちょいと躊躇しますね。
私的には単純に中身目当てだけでも欲しい位ですが。それでもお買い得でしょう。多分。

1万以内でダウン入れ替えしてくれる業者があるなら、ダウン800gクラスの使い古した
WM・FF・イスカエアお持ちの方が中身入れ替え目的でこちら入手されるのが最善な感はアリ。
(優れた設計のスリーピングバッグであるなら上記3社に限りませんが)
(DIYで詰め替え出来るなら勿論それが最高で最強であります)


NANGA オーロラ750SPDX レギュラー 63%オフ34253円!!!!**売り切れに。羨ましい・・・

900SPDXのショートも49%オフ55367円で出てます。




deuter アストロ -2 ダウン800FPシュラフ [最低使用温度-2度] 26%オフ26406円

ダウン290gでリミット-2.7度と高性能もちょっと重め。その分作りこんでるんでしょうけど。




Rab サミット 400 左ジッパー仕様 [最低使用温度:-1度] 49%オフ28096円

安くなってますが650FPモデルの割には定価が割高なんでイマイチ。
650FP撥水ダウン400g使用で重量875g。




THERMAREST ネオエアーXライト R(レギュラ-) 正規品定価からは32%オフ19800円

こちらレアな安値ですが確実に並行輸入品でしょう。そしてアウトレット品の可能性も。
モチヅキ取り扱いメーカーは正規品と並行品でアフターサービスに大差あるんで要注意。




こちらのようなレバーロック&ラチェット式はめっちゃ使い勝手よいんで、
欲しい人達には欲しくてたまらん製品ですからこの程度の値下げでも既に数本動いてます。
それでも値段戻らないんである程度の数は安売りで捌いて在庫調整しときたい模様。

**アマゾン記載の参考価格は2016旧定価で現行は19440円に値下げされてるんで、
 現在の少し値戻しした19000円手前水準の価格で手出しするのは得策ではないですよー。

私はゼビオで狙えた格安のがLB130のみだった為購入しましたがLBB120こそが本命でした。
LB130の1レバーロック/1ラチェットで3段に対しLBB120は2ラチェット4段になり仕舞寸法51cmに。

Helinox LBB-120 19%オフ17575円




BlackDiamond トレイル 19%オフ9621円
BlackDiamond W’sトレイル 17%オフ9900円**女性モデルですが男性使用もアリ




私ならこのクラスでも高山無雪期テント泊~低山冬山まで使用します。
同等クラスのスカルパ キネシス(女性用だとミトス)で実際にやってます。
靴とレインウェアについては製造年まで確認出来るとありがたいんですけどね。
アマゾンでなら発売開始時期で何となく当たりをつける事は何となくは出来ます。
多分レディース23.5のみ、さかいやで半額品残ってます。サイズは各自でご確認を。

ザンバラン パスビオGT ウィメンズ(23-24.5)/メンズ25のみ46%オフ16800円




Helinox x Monro Tactical Chair [HARVEST] 30%オフ13456円




snowpeak TaKe!チェア 生成 約20%オフ程度?13349円




snowpeak ソル Pro. TP-700 [6人用] 37%オフ192440円

MP店ニッチとの駆け引き?22万とこの価格で行ったり来たりのここ数日。
キャンパーの世界もなんか大変そうですね・・・定価30万超えの製品とか・・・。




MSR TITAN 2ポットセット(チタン製鍋:1L・1.5L) 【日本正規品】 35%オフ16930円





お手頃価格のも勿論ご紹介!!


KLYMIT CUSH 米価格並1780円 枕でも使えるエアークッションシート




ベアーベルハイカー ブルー 55%オフ577円




BACH リップストップレインカバーL(60-80L/130g) 56%オフ1902円




INOVA STS Headlamp ボタン未使用スワイプ操作で動作
いずれもMP店商品60%オフでブルーは2515円送料無料、チャコールは2500円+送料

アウトドア系小物類でお馴染NITEIZEのライト製品ブランドINOVA




NITEIZE イノーバ X2 フラッシュライト チタン 68%オフ2905円

チタン使用フラッシュライトも詳細記載一切なし。私も欲しいなコレ。
ブランド概要じゃなく商品詳細記載してよーアマゾーン。

下記スペックはアルミモデルかチタンモデルか不明ですが・・・。

長さ:約14.83cm 直径:約2.19cm 重量:154g
明るさ:ハイモード:150ルーメン/ローモード:18ルーメン 照射範囲:135m
連続照射時間:ハイモード/1時間10分・ローモード/60時間
電池:単3アルカリ電池2個 (製品に含む)  生産国:USA製




PETZL価格改定の余波?ヘッドライトマニアに人気のこちら値崩れしてますが。
聞きなれないマーケットプレイス店取り扱いの場合はほぼ並行品とご判断ください。


*参考価格がめちゃくちゃなだけでしたな、失礼しました。削除


SealSkinz 女性用完全防水グローブ Womens SeaLeopardGlove Mのみ45%オフ3333円
Seirus エキストリーム オールウェザーグローブ メンズXLのみ51%オフ3394円




EVERNEW フルカーボンプローブ300(245g) EBY422  40%オフ11935円




snowline ミニフォールディングチェア 58%オフ1980円

ヤマケイで購入された方も多いと思われるこちら。ヤマケイは売り切ったかな?
200gで超コンパクトなんで登山用に最適。ドッペルのよりも作りもまともでしょう。
snowline製品は登山用品店でも取り扱われてきたメーカーですし。




OPTIMUS ガソリンストーブ 123R 30%オフ12017円




OIGEN 南部鉄 ホットサンドメーカー 38%オフ4035円

アマゾン直売バウルー買ってますが、OIGENが欲しかったし随分安くなったし・・・。




MG TRAIL バーベキューコンロ組立式コンパクトグリル 1780円

オリジナルはUCOのかな?中国モノよりお安くなってるMG TRAILのパクリ品。




SIGG ステンレス製3in1カトラリーセット 43%オフ1703円




DEO バック DEO-S 1118円 防臭抗菌機能付きで小分け収納も可能

トラベル用製品で重量も不明ですが下着類の収納に良さげ。27x25cm
中の仕切りにターポリン素材使用なんで少し重量はあるかもです。




TOEI LIGHT スポーツベンチSK180A 72%オフ9340円

過去の成功体験から(笑)激安品出てくるとついついご紹介してしまう屋外用ベンチ





最後にお買い得品ではないですが装備に加えておくべき商品ご案内。


裂傷時にこれ装備してるとめっちゃくちゃ重宝するでしょう。
登山だけでなくナイフ多用するレクリエーションでも必携の装備ですね。

3M ネクスケア ステリストリップ スタンダードスキンクロージャー 皮膚接合用テープ 12本




車移動派は必携の無水カフェイン。めっちゃ効くらしいんで私も購入済み。
帰路の運転こそが本当の核心部だったりしますから(苦笑&切実
摂取しすぎは大変危険らしいですから使用用法を正しく守って服用を。

トメルミン 6錠/12錠




下山時に膝の外側が激烈に痛くなる方は腸脛靭帯炎の疑い濃厚。
ランナーズニーとして有名で最近は専用サポーターも売られています。
私も今シーズンから導入するんですが、効果あるといいな。ほんとキツいし。

日本ではマクダビッドの評判先行してますがアメリカではPRO-TECが評判良し。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/07/24(月) 23:06:33|
  2. お買い得アウトドアギア情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<楽天チェック-ウェア編 | ホーム | 結構頑張ってきたナチュラム祭り最終週>>

コメント

どんまいです

どんまいです、めげずに頑張ってくださいな。
ほら、すぐ目の前には夏山が待ってます!
  1. 2017/07/25(火) 20:14:00 |
  2. URL |
  3. こう #-
  4. [ 編集 ]

Re: どんまいです

こうさんこんばんわー。慰めコメントありがとうございます笑。

今夏シーズンの装備についてはほぼ準備万端なんで、あとは天気次第であります!!
これが本当に曲者なんですが・・・何とか早く安定期に入っていただきたいものです・・・。

お互い良きシーズンとなりますように!!
  1. 2017/07/25(火) 22:12:13 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

アウトドアいいですよね!
私は最近、阿蘇山に登山に行ってきました。
登山好きがきわまって生きているうちに百名山を制覇しよう、と思い立ち週末は登山に精を出しています。
生きているうちにどれだけの山に登れるか・・・。
http://yama.ww3.jp
ワイのサイトです。
  1. 2017/07/26(水) 06:33:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちわー、100名山制覇目指されてますかー凄い。
登山・アウトドアに嵌っても生来の怠け者体質には変わりなく毎週登山とか私には絶対無理っす・・。
登山ほぼ毎週末行かれてるような方たちのパワーって本当に凄いなと思っております。財力も笑。

サイトの方も後ほど拝見させて頂きますねー。頑張ってください!
  1. 2017/07/26(水) 08:38:06 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/778-b94e7720
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR