fc2ブログ

Balearicker

登山装備更新-バーナー&クッカー周辺

結局今週も富士登山は延期で須走口規制解除される8月末以降までお預けに。
予定してた火曜日は山頂はかなり曇ってたようなんでナイス判断ではありますが
しかし今朝6時頃に見た山頂ライブ映像では豪快に雲海出てて水曜にしてればと・・・。
高山は低山のように好天狙うのは難しいっすね。今夏は梅雨明け後もかなり不安定ですし。

あと国内外の天気サイト色々チェックし倒してると結構バラバラで頭痛くなってきます笑。


で、ストーブ・クッカー周辺小物も大体揃えたんでまとめておきます。
倹約派のくせに私の凝り性の悪い部分がグイグイ出てきてる・・・。買い足したのはこちら。
2人使用前提で、食事内容はインスタント/フリーズドライメインでのセットとなります。

P1060281.jpg
P1060282.jpg

LIGHT MY FIRE スポーク(ORIGINAL-17cm) 4本セット

割りと折れがちらしいですが初心者としては一度はゲトっておきたいアイテムなので笑。



P1070019.jpg
P1070020.jpg

EPIアルミ6点食器セット 1180円

ナチュラムの送料無料キャンペに乗じて購入(購入タイミングではアマゾン安くなかったんです)
強烈に安いっすよねコレ。カップは以前にキャンドゥでステンのシェラカップもどき買ってたんですが
一応火にかけられるタイプの方がいいかなとこちらを購入。基本食器使用目的ですが。
食器目的って事でSEA TO SUMMITの折り畳めて収納性高いX-BOWLと悩んだんですが
X-BOWLペアで買うと3000円前後なんで潔く値段1/3のこちらにしました。火にもかけれるしね。

6点セットにしたのはカップサイズが3点セットのよりは少しだけ大きいため。
実際使用するのは下写真手前の大中カップ(700ml/520ml)と蓋の3点になるかと思います。
因みにこの3点で130gとなります。

P1070021.jpg

すぐベコベコになったり安定性がいまいちだったりするらしいですがこの値段を前にして、ねぇ。
テン泊時食事は初心者らしくカップ麺やフリーズドライメインになる予定なのでこれで十分かなと。
EtaEXPRESS使用なんで0.9Lポットも有りますし。


我ら2人のテン泊時食事の調理器具&食器類は取り敢えずはこんな感じでスタートです。

P1070043.jpg
P1070047.jpg

中:トランギアと箸とフリーズドライ・インスタント食品をキャンドゥのメッシュサックに。
右:マグカップとカトラリー、ドリンク粉末類は私のレインパンツに付属してたメッシュサックに。



あと、ウォーターバッグも買い足しました。
私のテン泊用ザックであるミレーのナムチェ55+10のハイドレーション用ポケットに
まさかナルゲン広口キャンティーンの3Lが入らないとは・・・。

P1070039.jpg

Nalgene Wide Mouth Cantene (左1.5L/右3L)







スポークはチタンタイプにしておけば良かったかな。日本だとちとお高くて買う気になりませんが。





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/07/31(水) 17:03:20|
  2. バーナー&クッカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2013.08.02 木曽御嶽山(3067m)-ご来光登山@王滝口 | ホーム | イスカのゴアテックスシュラフカバーが安い>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/80-1cdf69d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギアお得情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (986)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (16)
登山関連装備注目情報 (30)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (13)
山岳用中心寝具情報 (26)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR