1本前エントリの追記分でですが、勘違い情報流しお騒がせしてすみませんでした。
トレイルランニングシューズが10/5特選タイムセールで登場。
先日よりもINOV8の対象商品が増えてますね。他はMONTRAIL・MERRELLが対象。
TS価格からクーポンで更に15%オフ+プライム会員5%オフ商品も!!
軽くてとにかく楽な事から一般登山者にも愛用者増えてるトレランシューズですが、
防水ソックス使用か、濡れ前提で速乾を意識したソックス選びが必要になります。
防水仕様モデルに限っては濡らすと中が乾きにくいんで防水ソックス一択でしょう。
あと小石や砂利侵入を防ぐ為にトレランシューズ用ゲイターもあったほうがいいかも。
UL系の方だとソックスでVBLの手法を取り入れて冬山でさえ使用されてる方達も!!
*VBL:ベイパーバリアーライナー
多くのトレランシューズ(2E)のサイズ感はナイキやアディダススニーカーに近い感じかな?
サイズで迷ったら前後のサイズも一緒に買えばいいのです。アマゾン返品無料ですから。
特選タイムセール:モントレイルほかトレッキング・トレイルランシューズ (10/5限定)
→→
http://amzn.to/2xgeekS*タイムセール終了でピックアップ品リンクは削除
アマゾンチェック*記載価格は10/3現在価格
Rab エレメント 2 オリーブ [1-2人用] 超軽量コンパクト 685g 15964円!!
連日販売価格から5%水準で値下がり中で、
既にUS定価以下水準、更にユーロ圏定価からなら半額近いっつー激安価格。
前後ドア上部にメッシュベンチレーション、トレッキングポール追加使用して、
サイドをオープンにしての設営も。別売りでメッシュインナーテントも有ります。
ボトムのペグダウンとポールのみでの設営っぽいんで稜線上使用は未知数。
KLYMIT INERTIA O ZONE Recon 9600円!!
穴部分塞がれたタクティカルモデルのRECONで廃番モデル。
パッケージに記載の15.5ozならリーコンの重量は440gになります。
重いんで登山使用としては私には無しですが、かっこいいなーリーコン。
UMAREX パワーチェック 55%オフ2069円 電池残量チェッカー
UMAREXはサバイバルゲーム関連のドイツメーカーのようです。
SealSkinz 防水手袋ウルトラグリップグローブ・エクル S(20-21cm) 約76%オフ1555円
撥水生地ではないんで表面は保水するでしょうが防水グローブです。メリノライナー。
SealSkinz Walking Sock 防風・防水ソックス XL(29-30cm) 67%オフ2112円
防水ソックスは単に防水だけでなく保温効果の点からも有用なアイテムであります。
croster dragon バックパック 1点限り5916円!!
こちら何故かモデル名無しで単独安売りですが、サイズ・重量からMountain Pack25L?
現在標準小売価格が1.4万弱になってますが、元々の定価設定は1.8万程度だった製品。
味もしっかり出そうなこの質感の物が6000円以下とかまずありえないんで満足度高いかと。
コスプレ感覚でのクラシックスタイル登山に使用したり、勿論普段使用にも。
1970年代~80年代初頭に一世を風靡した「シュナードドラゴン」の復刻バックパック。
シュイナードドラゴンはパタゴニアの創業者が立ち上げたメーカーで、
そのシュイナードドラゴンのバックパックを製造していたのが現クロスタードラゴンになります。
モンベル ジュピタードーム 6型用 レインフライ 定価消えてますが80%オフ水準5873円笑
ジュピタードーム6型見かけたら知らない人でもコレ教えてあげよう笑。予備でどう?って。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/10/04(水) 22:14:09|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちょっと前から何回かやってますよね、このトレランシューズTS。
盆前の回でメレルのオールアウトテラをポチりました。
足型がスクエアな私にはメレルの指先まで広い靴が結構ありがたい。
その後レギュラーの登山靴(シリオ)が逝ってしまいまして、オールアウトテラで南八ヶ岳周回日帰り縦走とか、乾徳山とか、初心者接待に付き合う羽目に…(´・ω・`)
それでも行けちゃうあたり、さすがビブラムソール!でした♪
- 2017/10/06(金) 06:14:25 |
- URL |
- 五竜ニスト #14SYh3Vs
- [ 編集 ]
おはよーございまーす。
オールアウトテラ使用されてましたか。
KEEN TARGIE2MIDソール底面にひび割れとか出てきてシューグーで補修して使ってるんで次の軽登山用に私も欲しかったんですよねテラ。
でもメレル履いたことないんで中々踏ん切りがつかずで毎回決断できずじまい。
私もスクエア型でTARGIE2がお気に入りなんでいい情報聞きました。あざっす。でも今回のTSでテラメンズは在庫無くなったっぽいけど・・・。
- 2017/10/06(金) 08:56:18 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]
私がポチった時は返品無料だったんで、26.0と26.5両方発注して26.5をお返ししました…ごめんねヤマトのお兄さん…。
レギュラー登山靴、次はTNFのライトパッカーIIIを狙ってます。TNFの靴、スペックと価格のバランスが意外に良くて。試着した感じもかなりしっくり来ちゃって…
あとは耐久性がどうか…人柱行くか…(;^_^A
- 2017/10/06(金) 22:58:24 |
- URL |
- 五竜ニスト #14SYh3Vs
- [ 編集 ]
先入観に囚われてるのはダメですな。
TNFの靴はワイズ狭そうって先入観あるから試そうとも思ったことないですわ。
スカルパより出番の多いKEENが完全にダメになる前に早く次の靴見つけないと・・・。
- 2017/10/06(金) 23:36:35 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]