*さかいや新着情報は一部商品ですがこちらのページで更新確認出来ます。
→→
さかいや新着特価情報グレゴリー バルトロ各容量Mセール品再登場。
→→
グレゴリー バルトロMサイズ55-75L各色30%オフ@さかいや久しぶりにさかいやセール品登場。360gで30L。
サブザック~日帰り~ULテン泊もやれる人はやれるでしょう。
勿論ポケッタブル仕様なんでショルダーハーネスはペラペラですよー。
ノースフェイス フライウェイトスタッフパック ブルーのみ31%オフ5959円
プロモンテ ダウンパンツ70 2色M~XL 40%オフ8295円
メーカーwebでもサイズチャートも重量も不明とか本当に話になりませんね。
そんな姿勢だから新商品なのに安売りせざるを得ない羽目になるのでは?
FPも不明ですが多分650FPでしょう。ダウン量は70g封入です。
早速購入者レビュー出てきましたが、この方のはB品だったようですね。
ご自身で手直し使用されてますが、もしB品だっったら返品交換の手間惜しまずに!!
*アマゾンで取り扱いありサイズ表記出てるんで転載しときます。
M:胴囲72~80cm-股下72cm/L:77~85cm-75cm/XL:82~90cm-78cm
プロモンテ ダウンソックス 3色M/L 40%オフ4017円
こちらもダウン量70gが片足分か両足分かも分からなけりゃ重量も分からない。
それでもほぼ完売状態なのは、サイズ表記は明記されてるからでしょう。
ファイブテン キャンプ4 MID GTX Men's 40%オフ16848円
ゴアテックス使用モデル。12/12現在26~27のボリュームゾーンサイズまだ有り。
ファイブテン キャンプ4 Men's 40%オフ12312円*追記時点で既に26.5/28.5無し
ファイブテン キャンプ4 Women's 40%オフ12312円*23.5は無し
ザンバラン シェルパ・プロ GT Men's 25~27.5 半額19440円
*その後も一部アーリアダプター界隈で絶賛が続いてるポーラーテックアルファダイレクト。
これずっとサイズ・カラーかなり残ってたのに急に消えてきてますが、
ULハイカーの方が最近Polartec Direct Alpha絶賛してるのが影響してるかも。
その方が購入したのはRABのフルジップフーディになりますが。
RABのは直に着用したいほどの肌触りの良さで、もう普通のフリースには戻れないとも。
こちらはプルオーバーになりますが、その分軽く290g。RABのはフーディなんで330g。
ダイレクトアルファは中綿での使用ではなく、起毛させて裏地無しで使用し軽量化。
それを世界に先駆けて製品化したのがこちら。赤ならまだM/L買えます。
襟と胸元部分にダイレクトアルファ、他の部位はメッシュ裏地付きで使用して、
保温性を抑え行動中にオーバーヒートしないように工夫されているとのこと。
http://www.sakaiya.com/wp/shopblog/archives/13085Marmot Polartec Alpha Reduce Pullover Men's 52%オフ11800円
オリーブ・ネイビーのLはアマゾンMPで取り扱いまだ有りますね。半額かな12920円。
キャンプ用スリーピングバッグのロールスロイスが現行定価から半額に!!
こちら代理店変更になった'17から定価見直され随分安くなってるんです。
上下完全分離によりブランケット的な使用も可能で幅広いシーズンに対応。
他、リンク先画像でどれほどのロールスロイスっぷりかはご確認を。
SEA TO SUMMIT ベースキャンプBt IV 50%オフ19440円!!
LIMIT-15度の冬用。
SEA TO SUMMIT ベースキャンプBt III 50%オフ16200円
LIMIT-4度の3シーズン用。
VAUDE ソフトIV・ベビーキャリア 44%オフ3480円
車のキャリアーでお馴染みのTHULEがバックパックに進出。
カーキャリアで築いたブランドバリューを損なわない堅牢な仕上がりのようです。
大型パックのガイドポストは重量2.7kg~とかなり重めになりますが、
ご紹介の50Lサイズ キャプストーンは1.5kgで比較的おすすめしやすいかな。
今どきの軽量コンパクトな装備なら1-2泊程度のテン泊まで大丈夫でしょう。
背面長調整可能モデルで1サイズ展開。詳しくは下記山渓記事もご覧ください。
http://www.yamakei-online.com/yk/issue/thule/その他日帰り~大型モデルはこちらから
→→
THULEキャップストーン22L~50L半額@さかいや→→
THULEガイドポスト65L~88L半額@さかいやTHULE スーリー キャップストーン 50L/1.5kg Men's(Poseidon/Light Poseidon) 50%オフ14850円
背面はオスプレー・グレゴリー中型モデル同様なベンチレーションシステム採用。
50L Men's(Dark Shadow/Roarange)
50L Men's(Black/Dark Shadow)
Marmot ポーラテックアルファ アイランドジャケット 2色Mのみ 53%オフ11674円
*以降多分ほとんど完売に。
ノースフェイス クライムライトジャケット(2016FW) グレー系M/赤系L 40%オフ19440円
ファイブテン(5.10) ガイドテニー 2色24-28cm 35%オフ11232円
ファイブテン(5.10) ガイドテニーWomen's 22-25.5cm 35%オフ11232円
モンテインセール品追加で登場→瞬殺。他セール品も完売です。
Montane プリズムジャケット スチール/Mのみ復活 56%オフ9504円
Montane ブラックアイスジャケット キウイ/S 50%オフ18360円
エバニューの販売代理店としての能力の不甲斐なさゆえに、
WestcombといいMonatneといい、名ブランドを殺しておりますな。
それゆえ我々はご当地でも中々見かけない水準での入手機会あるわけですが。
自社製品でお馴染みのエバニューですから、代理店業務は注力してないんでしょうが、
それにしても勿体ない。WestcombのようにMontaneもその内他に取られそうですね。
*Westcombは元サンウェストの社員の方が立ち上げた代理店に移ってます。
今回は厳冬期用ダウンジャケットが半額に。黒は既に完売。
高品質グースダウン70%と、PRIMALOFT Gold Insulationを30%を使用した、
ハイブリッドダウンジャケット。厳冬期対応クラスで重量678g(M)
別ショップ計測による実測値。ご参考までに。
S/着丈 前72・後79、身幅57、肩幅48、袖丈65
M/着丈74・83、身幅60、肩幅50、袖丈68
L/着丈78・86、身幅63、肩幅51、袖丈70
MONTANE ブラックアイス2.0ジャケット 50%オフ18360円
エレクトリックブルー S/M
スチール 残りSのみ
ブラック 速攻で完売。再入荷はあるのか?
先日の廉価モデル プリズムジャケットとは異なりこちらはハイエンドモデルなんで、
半額でもそれなりの価格に。勿論ハイエンドモデルならではの高品質マテリアル使用。
シェルにはPERTEX Quantum、中綿にはダウンのロフトとフィルパワーの特性、
PRIMALOFTインシュレーションの速乾性、保温性を組み合わせたPRIMALOFTの新素材、
PRIMALOFT Gold Luxe使用。冬期対応クラスでしょう、重量575g(M)
MONTANE HI-Qラックスジャケット 50%オフ17280円
ATCブルー 残りMのみ
シャドウ S/M
ブラック S/M
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/11/26(日) 12:50:30|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
さすがの情報量でいつも助かっております!
丁度ダウンパンツを探していたので、これはっ!と思ったのですが、プロモンテ ダウンパンツってどうなんですかね・・・?
対抗馬としては、モンベルのダウンパンツ辺りかなと思っていたのですが、性能的にも変わらないならお値段的にお得かなーと思ってしまいました。
- 2017/12/06(水) 09:55:48 |
- URL |
- 海苔 #/ggmU9FQ
- [ 編集 ]
海苔さんこんちわー。
プロモンテのはモンベルよりもナンガ ポータブルダウンパンツの650FP廉価モデルに近いかと。
9980円で売られてるのですね。個人的にはそのナンガとの比較でならプロモンテの方が良さげです。
画像の印象だけですがシェル生地柔らかそうなので。ナンガの650FPのはちょっとゴワつきある生地なんで。
3シーズンでの残雪期や紅葉時期用としてならプロモンテのでも大丈夫だと思います。
そしてモンベル800FPで1.38万ですから5000円強の価格差をどう感じるか?海苔さん次第です。
もう少し待てばその内MARMOTの750FP+撥水ダウン使用のもセール品で1万前後で出てくるでしょうし、
MARMOTをセール待ちするのも一考です。ご希望カラー・サイズ買えるかは運でしょうが!
プロモンテのアマゾンでも登場でサイズ表記ありますよー。私の方でも追記しときます。
- 2017/12/06(水) 12:38:32 |
- URL |
- KND #-
- [ 編集 ]
お早いお返事ありがとうございます!
MARMOTを待つかプロモンテを買うか、はたまたナンガの860FPの方を奮発するか悩みますね・・・
一応すぐに必要というわけでもないですし、もう少し待とうかな。
最悪いつでも同じ値段なモンベルに落ち着くこともできますし。
化繊のサーマラップパンツなら持っているのですが、2月の北海道旅行では性能的にどうなのかな?とちょっと思ったもので、小さくなるし、暖かいダウンパンツもありだなと(笑)
お忙しい中ご意見ありがとうございます!
毎日見てるので、疲れない程度に更新がんばってください!
- 2017/12/06(水) 16:10:00 |
- URL |
- 海苔 #UTLVjyCM
- [ 編集 ]