ついにメリノウール100%使用したベースレイヤーでも割安品が登場です。
これ多分中国メーカーでしょうが、USアマゾンでも売られてて評価は良好。
使用してるメリノウールは200g/㎡の中厚クラスですが、
24ミクロンというのがちょっと謎。BLでは18ミクロン前後使用が多勢なんで。
と、ちょっと気になる点はあるし、縫い目がフラットシームなのか分かりませんが、
中厚クラスのメリノ100%ベースレイヤーが上下セットでこの価格は結構魅力的。
中厚クラスは夏山では高山テント泊での滞在着BL位しか使いどころないですが、
でも中厚メリノウール100%上下セットの寝間着って憧れの世界じゃないですか笑。
冬の日常着ベースレイヤーとしても魅力的なクラスでしょう。
因みに生地厚同等と思われるモンベル スーパーメリノウールMW上下で10800円。
まぁそれ程極端な差では無いんで、もうひと頑張りしてモンベル購入が最善ですが、
そうは言ってもベースレイヤー上下で1万超えてくるとなると、
簡単には買う気にはならない方も多いでしょうし、上下で6499円はやはり魅力的。
単品で3249円だもんなー。大差は無いとはいえ、やはりインパクトありますよね。
→上下セット価格は値下げされてたので修正済み。
更にこの上下セットを2セット購入すると、10%オフになるキャンペーン中のようで、
単品では何と3000円切りとなり、ここまでいくと流石に凄いインパクト出てきますな。
個人で2セット欲しい方、友人・親類等で共同購入の目処が立つ方は狙いたいところ。
両者で意見が食い違った時には大問題発生しちゃうでしょうが!!
そして上下どちらかの単品のみ必要というなら、もうひと頑張りしてモンベル狙うべし。
単品購入3799円でならモンベルMWとの価格差もそれ程でもないんで。
Lapasaの評価が決定的にでもなってくれば単品買いでも魅力的になってくるでしょう。
まだ日米アマゾン位でしか情報見かけないんで、手出ししにくいでしょうが
アマゾン販売のウェアで30日間返品無料ですから、チャレンジはしやすいかと。
もしチャンレンジされる方は、滞りなく返品できるように商品チェックは丁寧に!!
試着したベースレイヤーの返品が滞りなく全額返金となるのか私には不明なんで、
試着は目視チェックでこれは間違いないと判断出来てからの方がいいのかな?
ウール100%という事で暖かさを連想される方が圧倒的でしょうが、
メジャーブランド物だろうが薄手~中厚では保温性は実際大したことないですよ。
体を動かせば話は別ですが、停滞した状況での着用であればそんなもんです。
薄手~中厚でも暖ったけ~ってな声は先入観によるところが大きいかと。
防臭性と汗冷えしにくいのが最大の魅力。極度の保温性求めるなら厚手購入しかない。
ただし登山においては厚手が必要になるのは行動着であれば極寒高所くらいですから、
運動時でのBL着用であれば低山冬山程度までなら薄手クラスで全く問題ないでしょう。
Lapasa メリノウール ベースレイヤー 上下単品3799円/セット価格6499円
そして'18後半から遂に女性用も登場。*'19/3月現在在庫巨大サイズのみ
モンベル スーパーメリノウールM.W.ラウンドネックシャツ Men's 5451円
モンベル スーパー メリノウール M.W .タイツ 5349円
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/06/30(土) 21:24:23|
- 登山関連装備注目情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0