fc2ブログ

Balearicker

TJAR2018ゴールを見届けに静岡へ

今夏はお盆を堺に例年通りの不安定な
天候に戻り残念な思いされた方多数ですが、
こればっかりはしょーがない。夏はねぇ。

気温の急激な変化にも驚きましたね。
高山でもメッシュ全開で寝れてた盛夏は
もう終わってしまったのか?寂しい・・・。


P1170286.jpg



2年に一度開催のトランスジャパンアルプスレース。
日本海・富山湾から北ア-中ア-南アを経て
太平洋・駿河湾迄の約415kmを8日以内に駆け抜ける
鉄人レースで、出場は選りすぐりの僅か30人なんですが、
選出されたにも関わらず、会社の理解が得られず
出場辞退された方がお見えのようで、こんなところにも
日本のブラックな一面が表出し悲しい・・つーか絶句。


http://www.tjar.jp/


これがどれ程とんでもないレースかというと、
あくまでも距離だけでの例えですが新穂高温泉登山口から
鏡平-双六小屋-鷲羽岳-水晶岳-祖父岳を経て雲ノ平までの
往復か(約49km)、それ以上を8日間毎日続けるようなもん!!
'16に5日切りという超絶ビックリ記録を出してしまった
リビングレジェンド望月将悟さんは、この往復を一往復半以上!!
毎日!!してたようなもので!!どれ程の偉業であるのかは
登山者には身に沁みて理解できるかと思います。はぁ。

その望月さんが今回は、出場選手に認められている
小屋他での食料補給を絶ち、食料は全て背負い、
補給は水場調達のみのクレイジーな挑戦されるらしく、
今回でTJAR出場は最後かな?と感じとってしまい、
その姿を目に焼き付けるべくゴール地点へ見届けに。

望月さんのスタート時のパッキング重量は15kg!!
全テント泊登山者が身に沁みるほどイメージ出来る15kg!!




*なんと望月さんのYouTubeチャンネルが!!
 今後の活動を期待させるチャンネル設立。


出場予定だったみさごさんからAegismax購入ご報告もあり、
TJARの存在が少し身近なものに感じられたのも大きかった。



出場選手はGPS装備で大体の位置はネット上で確認できるので、
望月さんゴール時刻を8/18土曜午前中と想定し15時過ぎに出発。
当然下道オンリーで苦笑。若き頃買い付けで海外頻繁に行ってて、
日本の公共交通、タクシー、高速代が極度に割高に感じてしまい
この辺の出費には恐ろしくシビアになっちゃったんですよね・・・。
この25年超に及ぶ無成長により既に割高感はほぼ無くなったが。

20時半に静岡到着し久しぶりのさわやかで夕食。
選手たちが極限レベルで過酷なレースに挑んでるのに。
静岡IC店のこの時間の到着で待ち時間1時間!!凄い人気。

そうそう、さわやかのげんこつハンバーグをパクった、
我が東海地方のブロンコビリー静岡進出にビックリ。よくもまぁ。
まぁでもブロンコのサラダバーは中々のキラーサービスでね。


P1170235.jpg

P1170238.jpg


牛さん鉄板プレートはちょっとね、さわやかじゃないな。

22時半頃夕食終え、ご当地スーパー田子重で買い出し終え、
ゴール地点から離れてる無料Pで1位選手のゴール待機。
深夜だとゴール地点周辺には全く駐車場がないんですよね。
昼間なら大浜プール対応の民間有料駐車場が多数出現。


P1170252.jpg

P1170262.jpg


垣内さんの1位フィニッシュを8/18 1時過ぎに見届けます。
TJAR出場の為に10年の準備期間!!おめでとうございます!!


P1170272.jpg


このお御足にTJARの苛酷さが現れてますね。


そして駐車場に戻り強引車中泊スタイルで一旦仮眠。
5時過ぎ起床でGPS確認、望月さんは大分遅れそうな感じ。

清々しい夏の朝の光景も、砂浜には散乱するペットボトルと花火の残骸。

P1170277.jpg


って事で中々起きない彼女を無理矢理起こして7時半頃、
日本平パークウェイからの富士山見物へ。
選手が極限レベルの過酷なレースに挑んでる最中、観光に。

P1170283.jpg


既に逆光強くイマイチの為、速攻で駐車場へ帰還。
望月さんのゴールは更に遅れそうな気配で再び仮眠。

結果2位3位選手のフィニッシュは見逃す事になったが、
4位同着の江口・佐幸選手の仲良しフィニッシュは見届け。

P1170297.jpg

お子さんお手製のメダルが微笑ましい。

P1170296.jpg

お二人の使用バックパック。


そして更に望月さんのゴールは遅れそうな様相に。
最後のTJARという事で出身地の井川で挨拶回りか?
その為の時間調整をしてたかもしれませんね。

午前中にゴールを見届けてからの帰宅予定でしたが、
ゴールが15時近くになりそうで大浜海岸での見届けは断念、
途中までコースを遡り望月選手を道中で見届けてからの
帰宅へ変更。ゴールシーンは後々多数確認できるだろうし。

勤務先となる消防署周辺で待ち構える多くの方たちを確認、
更に遡り人があまりいない地点で望月さんを待ちます。



P1170309.jpg

P1170310_修正済


無事見届けました。

我々が遭遇したタイミングでは苦しそうでしたが、
望月さんの過去の発言の数々から声援が力になると信じ、
名古屋から来た事をお伝えしつつ声援を送っていると、
なんと望月さんの方から握手を求めに。なんかすんません。

本当に来てよかった・・・ジーン。


ゴールシーン&コメント模様が既にYouTubeに。
16時過ぎのゴール。そしてやはり今回ラストTJAR。





私ごときが語れる事は何もないので、NHKの番組等を待ちましょう。



P1170304.jpg



*NHKの前に望月さんYouTubeチャンネルでTJAR2018ショートドキュメンタリー公開。




スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/08/20(月) 01:32:53|
  2. TJAR観戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ナノユニバースのX-Pacサコッシュ/ウエストバッグが再び最安値水準に | ホーム | Montaneバックパック最大60%オフ!!やモンベル タイベックシュラフカバー30%オフ他>>

コメント

TJARの応援ありがとうございました。あのゴールは何とも言えない感動がありますよね!教えていただいたシュラフは南ア後半のスイーパー業務でとても役に立ちました!ありがとうございました。
  1. 2018/08/22(水) 13:56:05 |
  2. URL |
  3. みさご #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

みさごさんスイーパーお疲れ様でした。
スイーパーというのは鉄人界での業界用語的なものかと思っておりましたが今回勉強になりました笑。

今回あの道のりを走破してきた選手の方たちを間近で見届けた事で、よりTJARの凄みを感じました!

みさごさんからコメント頂いた事が確実にきっかけとなっております。ありがとうございました。
そして、みさごさんの今後の鉄人業のご健勝をお祈りしております!!
  1. 2018/08/22(水) 19:48:02 |
  2. URL |
  3. KND #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/941-d9c8d53c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1006)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR