*ナチュラムのToaks平型1350mlチタンポット55%オフが9/17 9時過ぎ現在復活中。
*久々にアマゾン直売品入荷。
バウルー ダブル 23%オフ3750円*アマゾン直売品9/15価格
**************************
この2週連続の連休に賭けてた方多数かと思われますが・・・。
今年高山デビューされた方なんかは特に、
7月~8月上旬に私が鞭打ってでも行くべしと言っていた意味お分かり頂けたかと。
まぁ予報優れなくても行けば行ったでファンタジック体験出来る事も多々ですが、
やはりどーせ行くなら良好な天気の時に狙って行きたいものですからね。
ナチュラム秋のレジャー応援セールで本日18時追加。
一部製品は一段の値下げも。軽くピックアップ。
在庫1ならカート入れただけで売り切れ表示になるナチュラムは
チェック時完売でも復活する事多々。欲しいのあったら諦めないで!
後ほどもうちょっとピックアップ追加するかも。
マル秘お買い得パッケージセットでMSRアクセス1やツインシスターズも。
チェック時点では完売ですが復活する可能性は大です。多分。
*9/16朝時点でマル秘物は全て復活苦笑。ナチュラムも辛いわ!!
それにしても天下のMSRやサーマレスト製品が、
マル秘とはいえバレバレの形で安売りしても簡単には売れないとか、
モチヅキとしてはその辺のところどのようにお考えなんでしょ?
トップメーカーの代表するような製品が25-30%オフでも売れないとか、
アメリカのCascade Designs Inc.としても由々しき事態なのでは?
しかもヒッソリじゃなく、注目度の高い企画下においてのこの反応なんで。
そしてEASTONポール採用の次期ハバシリーズが高額化するのであれば、
更に販売厳しくなるの必至。NXにモデルチェンジ以降ホント山で見かけないし、
山岳用途本命アクセスシリーズもやはり価格がネックかこちらは更に見かけず。
サーマレスト初のテント、トランクイリティ4とオプション品の
トランクイリティー4ウィングのセット販売で定価だと89640円!!
これキャンプ用に欲しかったやつだけど値引きしてても手が出ないなー。
つーか既にキャンプ専用で超絶出モノをゲット済みなんで買えるわけない。
室内高1.52mで大人は普通には立てません。これが残念ポイント。
トランクイリティ6もウィング・シェルター他フルセット128000円で出てます笑。
タープとシェルターについてはどちらかのみで十分だと思うけど贅沢なセット。
こちらは余裕も余裕の室内高1.93m。
MSRアクセス1復活!
来年からハバシリーズもEASTONサイクロンポールに切り替えらしいですが、
価格もアクセスシリーズに迫るくらいの値上げとかなら、それ超厳しいでしょ。
25年に及ぶ無成長で新型iPhone始め手が出せない物がどんどん増えてく!?
Big Agnesもご当地で10万超えてくるキューベンファイバーテント出してくるし、
ケンコーが対応出来るのかも今から心配(大きなお世話)
MSRツインシスターズ復活!
イスカ エア1100EX+とGTXシュラフカバーのセット。
下記沢用シューズ以外に半額以下MAMMUT、CAMP他クライミングギア少々。
外遊びジャンルページ後段へGO。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/09/14(金) 18:09:57|
- お買い得アウトドアギア情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0