fc2ブログ

Balearicker

YETI ホッパーフリップ 18系のTOURITソフトパッククーラー2サイズが大幅値下げに

*YETI、ORCAに並ぶPELICANでも
 世界屈指の安売り発見('19/3月)

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1027.html

>TOURIT受け取り非常に満足。

20Lも欲しかった・・・マジで悩んだ・・・。
購入された皆様は如何でしたか?
そりゃYETI程の最高品質には及ばないが、
日本定価比でだと大体同等サイズでは
1/4前後の価格なんでご満足頂けてるかと。
ハードクーラーより激軽でも保冷性能抜群で、
クーラーボックスの進化系でしょう。

>TOURIT在庫品は11/2午後現在完売。

F40C4TMPはまだ買えます。
特に9.6Lの方は世界最安水準かな?

>説明忘れてました。

開封時の匂いは結構キツいっぽいのと、
開閉が固すぎる時用に潤滑剤もセットに。
→この2点ちゃんと説明欄でも明記。立派。


超高額なクーラーボックスでも
とんでもないレベルで売れてる、
クーラーボックスに対する拘りは
間違いなく世界随一のアメリカ。

そのUSで大ヒット中で日本でもよーやく
販売開始となるYETI HOPPERシリーズ。
米ではホッパーもハードクーラー同様に
類似品多数登場でエラい事になってますが、
日本では大元のホッパー自体が
並行品でしか流通していなかったせいなのか?
その波は全く来てない感じでしたが、
いよいよ登場でその波が訪れる事になるのか?

多分、ソフトクーラーの重量で
ハードクーラー並の保冷力!!っつって、
こぞってホッパーの紹介始めることでしょう。

そんなホッパーシリーズの中で
HOPPER FLIPというモデルがあるんですが、
これの類似品が本日大幅値下げで
USアマゾンよりも激安価格になりました。

因みにアメリカでは20can(日本14L表記)が$119.99で1.4万、
30canが$139.99で1.6万強。因みにYETI ホッパーフリップ18の
日本価格は44800円、アメリカでは$299.99。
それを踏まえて下記YouTube比較動画をご覧ください。
*TOURITは20Lモデルを使用。
性能差は大きいですがOzark Trailのも超激安で大人気。





このようにYETIと保冷性能遜色なし。
USアマゾンでも89%が四つ星以上と超高評価。

私もついつい14Lの方購入。
14Lにしたのはキャンプではなく登山車移動での
携行飲料・食品の冷蔵保管メインで使用する為。

ホントはこのTOURITのネタ元となる
RTIC 20のタンカラーが欲しくて物色してましたが、
米でもこの夏超人気で結局割安入手できずで断念。
RTICのでもこんな価格じゃ到底買えないし。
価格自体は$110ですが送料がバカ高くつくので。
これ1個買うだけで送料$70とか$80とかになると、
さすがにそうそう買う気にはなれません。

日本でこんな価格で買えるチャンスは2度とないかも。
>日本ではこの安値で定着した!
勿論未来は不明も現在価格はこれでも十分に破格値。
>YETI HOPPER FLIP相当の性能が前提で。
AliEXPRESSでの類似品よりも余裕で安いですから。
>TOURIT自体はAliでは販売されてませんよ。


TOURIT ソフトクーラーパック 超長保冷保温 14L/20L

14L13999円が9999円、20L15999円が12999円*11/1時点価格





そして新たにYETIホッパーⅡ系の製品も登場。

更にデザインが洗練されてきてる感が!
まぁYETI有りきのデザインですが!
こちらも米アマ価格約1.6万より余裕で安いね。
構造的にボックス型よりも保冷性能劣りそうも
持ち運びはしやすいでしょう。
入荷時からウォッチしてるがちょろちょろ売れてる。
まぁ今まさに多くのキャンパーが求めてる配色だし。


TOURIT ソフトクーラートート 2色 12990円*USアマゾン$139.99で約1.6万





この手でTOURIT以外でUSアマゾンと同等水準で
売られている唯一のモデル。USアマゾンでの評価は
TOURITより若干落ちるがそれでも83%が四つ星以上。
こちらはAliにもあるが値下げでAliとも遜色ない水準。
つーか9.6Lは米アマやAliでも7000円前後で世界最安。

F40C4TMP 70時間保冷 9.6L5999円/22L12999円

ハードクーラーは非プライム中国発送で要注意。
レビューは現在販売中の物とは無関係なのばかり。




YETIに追随しまくってるRTICのもありました。
USアマゾンの倍以上付けの典型的並行品ですが。
YETI類似品を激安展開でこの手ではUSで一番人気。
同じく米アマで展開Homittも同様で倍以上付け価格。

RTIC Soft Pack 20cans/30cans/40cans
>タンカラーのも出てきた。
Homittソフトパッククーラー 20cans/30cans





その他アマゾン情報こちらに移動。

縦ズレに弱いとの声もあるが、
Motomoコットが再びブッチギリ激安の5970円に





*VL-36が安い。

VL-26も安い!参考価格誤記載で実際は20%オフ前後。
このパターンは大体メーカー主導での在庫調整でしょう。

プロモンテ VL-36 23%オフ41350円

重くはなるが二人使用で超快適3人用150cm幅

メーカーページ→→http://www.hcsafe.co.jp/t_vl36.html



ソロ用VL-16になるが高橋庄太郎氏レビュー。

→→https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=315



*NHハイコットが値下げ&6%オフクーポン発行。

Winpy-Jijiiさんご紹介で一気に消えた時の10900円に迫る価格。
多分これ狙ってる人相当いそうで売り切れか値戻しは早いかも。

→やはり急激に売れてますね。

NatureHike 折りたたみ式 ハイコット 11999円




メーカー名プリント無しもアマゾンプライムで。
物がNHのと同一であるならばこれが最安で狙い目。
「素敵専門店」・・・は国内業者で問い合わせてみても。

NatureHike 折畳式ハイコット 12000円
Hawk Zing 折畳式コット 9699円*メーカー名プリント無





*割安な並行品こちらに移動し再紹介。*10/21価格

BareBonesフォレストランタン並行品が割安です。
これご当地で安売りされてたのが流れてきてるっぽく、
先日安売り終了でこの激安入手チャンスは残り僅かか。
そのセール品個人輸入でも5000円前後でこれは狙い目。
→最安時6000円より少し上がってきましたね。

個人輸入だと不良品だった時にホント面倒な事になるが、
アマゾン発送の並行品なら返品も超イージーですからね。

最大325lmでだと点灯約3時間なのがウィークポイント。

Barebones フォレストランタン 並行品 6280円(定価8640円)




VARGO製品も並行品流入が目立ちますね。
下記いずれも並行品記載ないが販売店から間違いなし。
どちらも安いなー、普通に米アマ価格と同等で買える。

VARGO チタニウム ディグディグツール T-471 2900円*正規定価3888円
バーゴ チタニウム ポットリフターT-419 2899円*正規定価4212円
VARGO アルティメットファイヤースターター 2649円*正規定価3888円




ミニマルデザインの美しさがあるコベアのカセットコンロ。
以前はもっと安かったが現在はこの辺が安値ラインか?

KOVEA CUBE ステンレス ミニガスストーブ 並行品 5050円




関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/10/31(水) 22:58:37|
  2. キャンプ装備情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<11/4 1:59迄ODウェア類他更に15%オフ+アマゾンチェックも追記予定 | ホーム | 世界最強レベルで安く買えるRAB製品ご紹介>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/970-52fd814f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

紹介商品に広告関連は一切ありません。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (1005)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR