fc2ブログ

Balearicker

ネイチャーハイクから750FP使用250gのダウンパンツとダウンソックスも登場

*エスエープライトヴィヴィ風製品のプライム品復活。

SUBITO(又はLixada) 寝袋 シュラフカバー 自己発熱 封筒型 144g 2800円

エスケープヴィヴィタイプであれば透湿性の有無が肝。
一応通気性の記載ありますが真相・性能はいかに?
シェルが防水ではなく撥水程度っぽく「通気性」はありそう。
重量はエスケープライトヴィヴィよりも10g程度軽量の模様。
因みにSOLエスケープビヴィは「透湿性」は程々程度だが、
このSUBITOよりも耐水性は確実に高いと思われます。
下記で説明のように限定的な用途でならSUBITO使えそう。
そして限定的用途であってもこの重量145gは相当魅力的。



通気・耐水テスト動画発見。

通気テストについては使用生地から推察通りかな?
防水性は期待できない分、通気性は結構期待できそう。
そして耐水性についても中々イケそうで撥水性バッチリ。
ブロークン機械翻訳でレビュー内容の判断難しいですが、
フロアーレス使用者以外にはかなり使えるかもしれない。
シュラフの保温性アップとテント内結露除けには十分かも。
ライトヴィヴィより更に10cm幅狭くカバー使用は限定的か。

この方ネパール~欧州他世界中アクティブに遠征羨ましい。
テントはMSR Freelite2やハバハバ使ってますね。



MelonBitesさん当然持ってます笑。カバー使用は後半に。
透湿性については明快な言及はないっぽいですが、
透湿性ない緊急用ビヴィーよりは快適に使用できる模様。
ただし耐水性は大して期待できないっぽいんであくまでも、
サイズ的に無理めな冬用以外のシュラフ保温性アップ狙いや、
シュラフのシェル内ではなく外側で結露を発生させる為と、
テント内壁からの結露除け目的程度での用途が最善っぽい。
フロアーレス等で激しく濡らす可能性がある用途には不向き。
割高なマミータイプ使用ですがこれならエスケープビヴィ買うよ。
Aliでも4000円でエスケープライトビヴィ米価格と大差ないのに。
マミー型でも165gで軽さ優先で購入してる人が多いのかな?





*ちょいちょい最安クラスに。過去最安は2500円?

もしもの備えとしてだけでなく天水利用の小屋水や、
湧き水に不安のある方にもひと手間はかかるが重宝。
そして水場把握と覚悟さえあれば最強のUL装備にも。

SAWYER ソーヤー ミニ 携帯用浄水器 [並行輸入品] 2550円*11/12現在

ピンクも2680円で他カラーも安くなってきたか。




*********************

*2019年満を持してAegismaxからもダウンPT2種登場。

しかも800FP100g前後(or165g前後)使用&ポケット付き。
ジャケットも同じく2種登場で追記しております。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html


中国地方ハイカーさんから教えて頂いたこちら、
手柄横取りでご紹介させて頂きます!あざっす!

NaturehikeからダウンPTが登場。新着ホヤホヤ。

750FPグースダウン90g使用し重量は250g(Lサイズ)。
超軽量なULダウンパンツよりもダウン使用量多め。

750FPの真贋についての判断はできないが、
800FP使用したシュラフの評価も高いですし、
看板背負って世界中で商売してますから、
Aegismax同様それなりの品質有してるかと。
中国にはジーリンというダウン名産地もあるし。

アマゾンに数多の無名メーカー品のを買うくらいなら、
こちら購入された方が確実に満足度は高いでしょう。
更にはコストダウンを最優先しているであろう
1万台前半ナンガやカナディアンイースト廉価モデルを
購入するよりもNHの方が満足度は高い気がします。

ウエストサイズ表記がゴムが縮んだ状態での数値なら
表記より更に10cm程度は伸びるんじゃないですかね?


因みに現在のアマゾン価格5400円はアリエクより安い!!
>'19/11月時点確認でAliでは殆どの店が6000円強で販売。

そしてダウンソックスも登場。S60g/M80g。

>自宅スリッパ用途でなら下記で追記の
>化繊中綿ルームブーツがモアベターかと。


OD用途のみならず自宅での光熱費節約目的でも。
そんな用途でも気兼ねなく使い倒せる価格ですよね。
1シーズンで余裕で元は取れると思いますよ。
そしてトップスにはOD用途から引退させたやつでも。
オフグリッドライフ!!


Naturehike 750FP ダウンパンツ 250g XS~XXL6サイズ展開 5400円
Naturehike ダウンソックス ダウンシューズ S/M 2200円
Naturehike ダウングローブ フリーサイズ 2200円 *販売終了




*韓国からダウンパンツ&ダウンソックスのレビュー登場('19/12月)

韓国語⇔日本語の自動翻訳ブロークンで正しいのか分かりませんが、
多分180cm/ウエスト33インチの方がXXL試着。ダウンソックスもレビュー。
XXLでウエストはさすがにユルユルっぽいですがシルエットはタイトですね。
間違いなくインナー用ダウンパンツの作りで丈が短めなのもその為でしょう。
アウターで履く場合には数々のレビューの通り大きめサイズの選択が無難。
ダウンソックスは多分普段28cmシューズ着用でLで余裕あるっぽい感じかな?
どちらもダウン量は著名メーカー製の同クラスの物と遜色ない感じですね。
手厳しいレビューの方はモンベルやナンガのダウンPT等実物確認されては?
スペリオダウンパンツやポータブルダウンパンツのダウン量は50g程度です。
ダウンソックスも1500円が妥当ってレビューが新たに出てきてて驚くよな・・・。
ダウンパンツがーサイズがーってまんま日本語に聞こえる部分にビックリした!
韓国からのYouTube見てると日本語の感じとほぼ一緒な瞬間たまにありますね。




*NHから化繊中綿入りルームシューズ登場('19/12月)

スリッパ用途でなら上記ダウンソックスよりもモアベター。

スリッパ使用ならソール付きじゃないとね。
勿論お座敷スタイル冬キャンにも良さげです。
化繊中綿は3M社シンサレート使用。
コールマンのアウトドアスリッパは大ピンチ。

>ローカット低評価の理由にもなってますが
>サイズ表記がアウトソール実寸っぽい。

Naturehike アウトドア ルームシューズ 2600円 
ローカットも登場。脱着頻繁ならこちらがベター Aliより激安2100円 





*4599円の販売店が!!購入済みの皆さん大ショック。

S/M/L/XXL有り。中国発送になりますが。

>販売終了-ページ削除でリンクも削除。


高評価の800FP封筒型シュラフ。




AEGISMAX MINIそっくりさんも登場。
750FP300g使用でMINIとM2の中間クラスだが
重量は重めの630g。M2は800FP380g使用で
600gですからAegismaxの方が図抜けて軽量。
ただしカラーリングはAegismaxよりもそそる!





NHは高品質マミーシュラフでも本気出してきた!!

AliExpressより安く買えるネイチャーハイク新作800FPダウンシュラフULG400/700/1000

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html



ついでにAegismax最新情報。

MINI/M2の上位モデルNano/Nano2が登場しました。
ナノが表面上半身部分のみ、ナノ2が全身ボックスキルト、
ダウン量はNanoについてはMINIより20g増量され250g、
逆にNano2についてはM2より30g減量で350g(レギュラー)
よって重量はNanoはMINIより増量になってる点ご留意を。

ナノシリーズはまだ日本アマゾン未登場ですが、
ダウングローブが登場。ナノシリーズもその内登場かと。

Aegismaxについてはこちらの一大巨編でご確認を。

Aegismax大特集→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-783.html


AEGISMAX 95%グースダウングローブ 42g! 4色 2000円




ついでにこちらも。Sは黒・赤、XS/Lは赤のみ半額に。
黒Lも半額だがこれのみプライム対象品なく+送料800円。

ノースフェイス NSE Tent Down Bootie XS/S/L半額4200円





拙ブログで長年プッシュBOMA激安ダウンパンツも、
相変わらずレディースLL以外は買えますね。

BOMAダウンPT各サイズ一部カラー3980円+送料
スリムシルエットなんで足太めの方はちょっと要注意。
ODメーカーレベルでULな200g以下が超魅力です。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-807.html




*長年続いたバウルー異常事態も随分収まってきた。

かっこいい鋳鉄製のOIGENも4000円切りが常態化。
そして新顔パン耳カリッカリ圧着TSBBQが人気急上昇中。
未入手の方も是非お手軽にHS作れる幸せを手にしてほしい。

ホットサンドメーカー バウルー ダブル 23%オフ3750円
南部鉄 ホットサンドメーカー F-416 42%オフ3772円
 持ち手部分長めで焚火調理に最適
TSBBQ ホットサンドメーカー 3996円
 エリッゼステークで知られる村の鍛冶屋がやってるんだ
 主力商品が中国勢に押されてるし他で頑張らないとね




アマゾン要注目エントリ&トピック


*大ヒットNaturehikeダウンPTやAegismaxダウン小物新製品。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-971.html


*'18後半大ヒットのシステムテーブル。

Moon Lence キャンプ テーブル 

ロングテーブルにするには2xテーブル+連結天板必要
この組み合わせで120x56のロングテーブルに拡張可能
他にも複数のベンダーが類似品販売中なんでよく吟味を
Moon Lence のは筋交いで補強されてるのが売り
オリジナルの韓国Snowlineが有名になる前にコピー氾濫




*AegismaxがEN13537に対応。下記追記済

臭いのリスクはあるが驚きの設計&革命的安さの
中国メーカー800FPシュラフ。米のMINI購入者レビューで、
究極のUL Hiking Solutionだ!なんて声も。
米大人気トップキルトEnlightened Equipmentパクリ品には苦笑

Aegismax大特集→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-783.html

M3ピックアップ→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-790.html


*販売開始早々のご紹介も爆売れNaturehike半シュラフ。

他の4色扱う店も登場!しかも6200円!!中国発送だが。
そしてこちらに8/19手厳しいレビュー登場。
拙ブログ参考にしてのご購入された方なら申し訳ないです。

詳細はこちらで→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-866.html




*メッシュウォール&バスタブフロア付で驚きの650g!!

しかも両面シリコンコーティングとか!!他1-1.2kgのULテントも登場。
中国発革命的ワンポールテント&Naturehikeや3F UL GEARのULテント

→5月-5度の八ヶ岳 黒百合ヒュッテでの使用レビュー発見で追記済み。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-773.html

その他要注目中国メーカーULテント/シェルターについては以下カテゴリーで。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-60.html


*長らく入手難だった割安な山と道系ULマット再販開始されました。

詳細はこちらで→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-920.html

EVERNEW EXPマットUL99/90g・UL180/145g
MAGIC MOUNTAIN シレックス カンチェンジュンガ 195/150g




*ULレインスカートが1499円なら多くの方におすすめできます。
→売り切れ続いてましたが8/23アマゾン発送品で在庫復活!!
→LixadaからBluefield名義の同品が2色1298円、中国発送で登場。

行動中の急な降雨ではレインPTまでは中々履く気になれないのでは?
これなら巻くだけなんで山行中の着用も容易だし、敷物としても使えるし、
重量僅か65gだし。高山では+レインPTも携行するのは当たり前でしょう。
15Dシルナイロン使用した巻きスカート状で男女問わず殆どの方に対応。
我々も購入済みで、私はテン場でも滞在着用タイツの上にこれ巻いてます。
これで滞在着専用のショートパンツ100gを携行せずに済みます。
そんなの元から不要だろ!って?いやテン場着いたら全身着替えたいの!
山行中の突然の雨の為だけでなく、滞在着だったり敷物として使ったりと、
激安ゆえに気兼ねなく複数用途で使えるのがこのレインスカートの魅力かと。
濡れたベンチ・岩・倒木で休憩する時にもかなり有用でしょうなー。

3F UL GEAR レインスカート 65g 1499円

*マジックテープに弱いウェアに接触する時は要注意!
 ロゴで表面確認し巻いたら腰回りを外側に1回転クルっと巻いてみて。
 そーするとウェアにくっつきやすい側のマジックテープ部分が隠れるかと。




*FLYFLYGOからキャンパーの方には大変魅力的なペグ登場

中国メーカー物にしてはお高めの価格設定となってますが、
重量・堅牢性・デザイン性のバランス的には最強クラスでは?
まだ少ないですが、レビューでもそんな声で溢れてます。
私はキャンプは稀でしょうから安いsoomloomとか買ってますが、
本腰入れてキャンプやってくなら間違いなくこれで揃えますね。

鍛造ペグやスチールペグは重すぎ、チタンのは高すぎ、
そんな方におすすめできそうなキャンパー向けペグですね。
アルミ製ですが、かなりタフな作りになってるかと。1本70g。

FLYFLYGO ペグ アルミニウム製 超軽量 30cm 6本/12本 2色 収納袋付




*純チタンボトルがAliEXPRESS最安値水準と同等価格で売られてます。
 高額モデルほどは軽量化が追求されておらず重めの作りになってますが、
 さすがにこの値段だとよく動いてて、その内値上げされそうな気もしますね。

この手のチタンボトルはVargoやMaxiのような高額品であっても、
キャップ開閉で金属音が発生するのはデフォルトですよー。
シングルウォール構造でそのまま火にかけられるのが魅力であります。
これ欲しいんだけど相変わらず装備更新しまくってて今は我慢我慢・・・。

→開閉時の金属音を不快に感じる人向けにプラ蓋バージョンも登場も、
 チタンの軽量性は吹っ飛びます!そしてこの臨機応変な姿勢が凄い。

Boundless Voyage 純チタン水筒 500ml 4200円/750ml 4550円




*BOMAダウンパンツ一部サイズが3980円+送料に。
 スリムシルエットなんで足太めの方はちょっと要注意かもです。
 ODメーカー同等レベルでULなホワイトダックダウン使用BOMAダウンパンツ。

→→http://balearock.blog.fc2.com/blog-entry-807.html



*アマゾンアウトレット 米・食品→http://amzn.to/2h1PbQE

頑張って絶えずチェックしてると幸せになれるかも。
格安になったアウトレット米は非常に足が速いんでマメにチェックする以外ないです。
非プライム会員はその時に備え500-1000円程度の商品絶えずカートかお気に入りに。


*アウトレット食品全般-ご入用のジャンルでチェックを→http://amzn.to/2FvvOqg


*アマゾン食品・飲料 半額ストア→→http://amzn.to/2yzeiyp



*2018/1月現在アマゾン直送対応してるAegismax製品リンク

ダウンフードもダウンソックスもUSアマゾンでは評価順調でいずれも☆4.5以上!
コンプレッションサックは高負荷かかる製品ゆえご紹介せず様子見してましたが、
圧倒的高評価でまず問題なさそうです。イスカのUL冠した同種品とは異なり、
こちらは正真正銘ULな製品なんで、取り扱いに際して多少の心持ちは必要ですよ。

→ダウンフードのレビュー登場。かなりゆったりとした作りになってるようです。

*フードもソックスも日本では厳しい声も目立ちますが、
 USアマゾンでは高評価のままレビュー順調に増え続けてます。
 ソックスも完全にULな製品なんで簡素な作りな点はご留意を




*便乗でご紹介させてもらったこちら人気です。

こちら購入されてる方お見えで私も知りましたが、
作りも良さげなのに激安ですねこれ。そそられるのホントいっぱいあるわアマゾン。
キャンパーの方は当然、登山でもゴミ袋ぶら下げたり、行動着吊るして乾かしたり。
勿論アクセサリーカラビナですから、ライトユース限定ですよー。
カラバリ豊富で発送はアマゾン/中国混在してます。

Boundless Voyage アクセサリーカラビナ 10個/20個セット 10個650円~

アルミニウム合金/約50mm x 26mm/重量:約5g




*激安シャンティ。幅広甲高の方はサイズアップ必須

KEEN レディース シャンティ  3300-3400円→'18/7月現在残り白・黒23/24cm
Keen シャンティ '18SS グレー 残り28cm 3989円送料無料*完売削除




*旧カラー激安品は在庫捌けて消えましたが、
 ニューカラー1227円、新作の500缶用1463円と新作も既に割安です。

サーモス 保冷缶ホルダー 350缶用/500缶用




*安いだけに動きも早いですから在庫状況は頻繁に変わる点ご留意を。

アマゾンはプライム会員(非会員は2000円以上購入で)送料無料により、
この辺のお買い得商品は非常に手軽に手出しできるのが強みですよねー。

スタッキング可な下記組み合わせはソロイスト達の新定番。
湯沸かしと食事用分けたり、湯沸かしと飲み物用分けたり。

レビューサイトBBGさんが詳細レビューしてますから要チェックです。
国内OD系ネットメディア・レビューサイトで私が唯一愛読してるのがBBG。
逆に強い意志を持って拒絶してるのが何とかハック他、大手まとめサイト群。
理由はこれらのまとめサイト群が検索汚染の源となっており、
それこそがこのビジネスモデルのコアなので。検索上位の占領ですね。はぁ。

→→http://bbg-mountain.com/2017/07/13/evernew-cooker-ti570cup/


EVERNEW 400FD 27%オフ1414円
EVERNEW mulTidish EBY280 *400FD蓋以外にも多機能に使えるプレート
EVERNEW Ti 570 Cup EBY278R 27%オフ1905円
EVERNEW 570 Cupフタ EBY277 27%オフ1111円





*まだ買えますが、単品購入では送料発生するようになりましたね。

AXESQUIN Light Shell WP Glove スネズ S/M/L・ナンドイロXL 3480円

PERTEX SHIELD/15dnナイロン/2.5Lで重量僅か26gの完全防水グローブ。
5本指型でシームシールっつー大変手の込んだ作りになってます。
今年新型になって定価7000円超えですから旧型のセール品ある内に是非。

インナーグローブ使用想定で少しゆとり有る作りになってるかと思います。
手囲い21cm/長さ19cmの私でMで中厚インナー余裕で装着可能です。





-登山における周辺装備4種の神器-

◯登山出発前の入浴後にデオナチュレ使用するようになってから、
 1泊程度までなら登山中の汗臭さとは無縁で、もう手放せません。
 登山でしか使わないと何年か保つんで出費も全く痛くはないですよ。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-32.html


◯遂に解禁DEET30%やイカリジン15%使用強力虫除け。
 今後はもうハッカスプレーを自作する事もないかな。
 イカリジンはお子さんにも安心して使用出来るようですよ。

http://balearock.blog.fc2.com/blog-category-59.html


◯車移動の方には帰りの運転もまた核心部。

昨年からこれに頼ってますが、劇的に効いてる感ありました。
今年はちょっと耐性できてきたのか若干効きが弱い感ありましたが、
それでもまだまだこれに助けられてる感も十分に感じてます。
体は疲労困憊でも、運転中に瞼が重くなるような事がなくなります。
因みに当方コーヒー毎日4-5杯は飲んでるカフェインヘビー摂取者。

ベストカーwebコラム→https://bestcarweb.jp/feature/column/2085

トメルミン 6錠/12錠




◯背中も自分で拭けるサイズ。登山で使うなら個包装タイプがベター。
 車内装備で下山後に使用するだけなら小ぶりだが隣の30枚入りがお得。

*安いだけにそれ程厚手ではないようなので、背中は拭き方のコツ体得を。

アクティ 温めても使える からだふきタオル 超大判 60×30cm 個包装 20本入
アテント 温められるからだふき 超大判 60×30cm 個包装 25本入り
アクティ からだふきタオル 超大判・超厚手 40×30cm 30枚





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/11/08(木) 23:18:21|
  2. 登山関連装備注目情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Big Agnes ビッグアグネス インシュレーテッドAXLエアー重要情報 | ホーム | USアマゾンで大ヒットの廉価スキーゴーグルOUTDOORMASTER>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://balearock.blog.fc2.com/tb.php/971-01cb75b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KND

Author:KND
2013から登山開始。インターネット時代に新たに加わった趣味らしくネットを利用してお得にアウトドア趣味を満喫する事を楽しんでいます。元々はアルバム代わりとしてのブログ開始でしたが現在はアウトドアギア激安情報発信ブログと化しております。

ツイッター:Balearicker でブログ更新情報流しております。

アフィリエイトリンクでの商品紹介。Amazon.co.jpアソシエイト参加。

こんな事は記載したくないですが当ブログ情報の盗用禁止。特価情報を営利目的で無断盗用していたブログ・SNSに対処成功済み。この結果はアフィリエイトは盗用者の特定が容易且つ当ブログ情報の独自性が認められたからこそでしょう。対処後は状況急変し盗用ピタリと止まりました。アカウント・IDはお大事に。永久BANは強烈ですから。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
お買い得アウトドアギア情報 (997)
ULシュラフシーツ入荷情報 (15)
山渓楽天愛用者用エントリ (1)
アウトドア各種トピックス (31)
YouTubeブレイク (11)
登山での防臭対策 (1)
強力虫除けDEET30%解禁 (1)
革命的激安ダウンシュラフAegismax (6)
中国発激安ULシェルター類 (5)
成長著しい中国アウトドア用品 (17)
キャンプ装備情報 (17)
登山関連装備注目情報 (31)
バックパック類情報 (9)
山岳用中心テント情報 (15)
山岳用中心寝具情報 (28)
エアーマット情報 (2)
コストコブランケットMYOG (2)
ストーブ&クッカーまとめ (1)
テント泊装備セール品('17前半) (1)
逸品装備特集 (2)
登山装備 (73)
冬山装備-低山初級篇 (1)
ウェア類 (13)
バックパック&サック類 (9)
周辺装備 (8)
バーナー&クッカー (5)
テント (1)
シュラフ&マット (4)
カメラアクセサリー (2)
モバイルバッテリー (1)
その他装備 (9)
その他装備-100均 (10)
激安の殿堂キンブル (4)
パッキング (0)
ギアインプレッション (4)
登山 (41)
愛知県 (3)
三重県 (1)
鈴鹿7マウンテン+α (6)
大杉谷・大台ケ原 (3)
岐阜県 (2)
伊吹山 (5)
木曽御嶽山 (1)
八ヶ岳 (3)
南アルプス (0)
中央アルプス (1)
北アルプス (14)
東北その他 (1)
富士山 (1)
オートキャンプ (0)
TJAR観戦 (1)
今日の1曲 (3)
富士山 Mt.FUJI (1)
北海道 Hokkaido (3)
白川郷と周辺 Shirakawa-Go etc (5)
岐阜(白川郷周辺以外) (1)
長野(上高地他) Kamikochi etc (6)
紀伊半島 Kii-Hanto (4)
大台ケ原 (1)
京都 Kyoto (2)
静岡 Shizuoka (1)
その他旅行 (1)
名古屋 Nagoya (2)
金環日食 (1)

balearock

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR